スバル R1

ユーザー評価: 4.14

スバル

R1

R1の車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - R1

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • ワイドトレッドスペーサー 15mm リア

    K'SPEC DIGICAM ワイドトレッドスペーサー 15mm PCD100 4H 1.25 二枚一セット 定価7,875円 R1のハブ径は59mm、スペーサーの穴(ハブ径)が 73mmです。スタッドボルトへの負担が心配なので ワイドトレッドスペーサー専用ハブリング 純正ホイール用 外径59m ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年7月1日 00:09 Bun2さん
  • R1のリアにワイトレ20mm取り付け

    リアホイール外して、 5mmのスペーサー外して、 ワイトレ装着。 ワイトレは、 DIGICAM(デジキャン)ワイドトレッドスペーサー PCD100 4穴 ボルトピッチ1.25 厚さ 20mm 使用工具 ・ガレージジャッキ ・ウマ×2 ・トルクレンチ(19mm,21mm) ・ロングスピンナ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月28日 18:26 エーアイゼットなんとかさん
  • リアにスペーサーを入れてみました

    ホイールを外したところです。 結構錆びてます。 スペーサー5㎜を取り付けました。 たったの5㎜・・・!? ホイールを装着しました。 たったの5㎜・・・!? 結構イケてます。 10mmだったらアウトかも。 安定した走りになりました。 5㎜・・・たいしたヤツです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月15日 19:39 代作2さん
  • ホイールスペーサー取付

    フロント3mmです。結構いい感じです。 リア5mmですが、やっぱり10ミリは欲しい。アルミもノーマルなのでこんなものかな。取付後、安定感が増したようです<気のせいかも知れませんが(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月28日 21:26 luckyqueueさん
  • 探し物見つかりました〜🤩

    皆様こんばんわ🌃 ずっと探していたエーモン極薄ソケット19ミリが、見つかりました〜😆 本当はフェンダー加工の際、同時に交換したかったワイトレです! コイツのナットが極薄ソケットぢゃないと外せないんです😓 早速外しての新旧比較です🆗 旧が15㎜、新が20㎜で5㎜だけ厚くなります🤔 たかが5 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月24日 21:15 Silly No!ruleさん
  • ワイドトレッドスペーサー取り付け

    R2から移植です。 厚み15mm 取り付け後に見える外周部分をピカールで磨きます。 トルクレンチで10N.mにて締め付けます 完了。 15mmなのでスタッドボルトが少し飛び出ます。 このままでは逃げのないホイールは付けられませんね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月23日 05:23 すぱるさん
  • 10mm PCD変換スペーサーその後。

    メーカー不明の変換スペーサーに使用する為に購入した協永産業の特殊ナットですが、残念ながらアダプターを回す事が出来ないので使えなかったです😭 仕方ないので普通の貫通ショートナットをポチりました😅 合わせてみたら接地面から出ちゃいました😓 このままではスペーサーが固定出来ないのでディスクグライン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年10月1日 19:10 Silly No!ruleさん
  • リアスペーサー 5mm

    前輪、滑りとめ防止 スペーサー装着 5mm 装着前、装着後1 装着前、装着後2 装着前、装着後3 快適改善1

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年5月10日 17:50 ひでまる~さん
  • ワイドスペーサー25ミリ!

    リアに5ミリスペーサー付いてる状態です。 タイヤ外して、KSP ワイドトレッドスペーサー 100 4H 1.25 25mmをはめます。 ハブリングはとりあえず無いので、無しでスペーサーはめました! 設置完了! 面一状態になりました! でも良く見るとハミで出てるような気もする・・・・・? 走行確認 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月29日 22:22 波乗りR1さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)