スバル R1

ユーザー評価: 4.14

スバル

R1

R1の車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - R1

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!N-BOX/N-BOXカスタム JF5/JF6 専用 スイッチカバー動画あり

    N-BOX/N-BOXカスタム JF5/JF6 専用 スイッチカバー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月12日 17:27 YOURSさん
  • スバルR1 トヨタ純正・間欠時間調整付きワイパースイッチ交換 その1

    R1・R2・ステラに乗っている方なら知っている、もしくはやっているはずな、トヨタ純正の間欠時間調整付きワイパースイッチASSY流用。 これにより、純正にはついていない間欠時間調整が出来るようになります。 地味な部分ですが意外に重要で、雪が降っている時など、特に重宝するので自分も取り付けることに。 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2008年6月2日 19:41 3コン3さん
  • スバルR1 イグニッションキー照明取り付け

    夜間、車に乗り込んでカギをイグニッションスイッチに差し込む時、暗くて鍵穴が見えない時があります。 まぁ、心眼で何とか差し込みますが(笑) 毎回、心眼を使うのも疲れてくるなぁ~という事で、純正用品であるイグニッションキー照明を購入して取り付けてみる事に。 ちなみに価格は通常、部品代6,000円+ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2008年10月19日 16:47 3コン3さん
  • STIエンブレム取り付け フロントグリル

    フロントバンパーを外します 外す箇所は、 1.バンパー下リベット 2バンパー上リベット 3.タイヤ付近の小さいリベット 爪が4箇所あるので外します ヘッドライト下にも爪あり 4.ナンバープレート裏のボルト 取り付け完了

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年12月16日 13:05 こつようびさん
  • スバルR1 トヨタ純正・間欠時間調整付きワイパースイッチ交換 その3

    前回【スバルR1 トヨタ純正・間欠時間調整付きワイパースイッチ交換 その2】からの続きです・・・。 ↓前回↓ 《http://minkara.carview.co.jp/userid/145811/car/149426/501416/note.aspx》 純正スイッチを外したら、新しいスイッチ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2008年6月2日 20:24 3コン3さん
  • ORNAMENT LABEL 色変

    リモコンキーに貼る為に購入しましたのを、色変更で、車体色の赤にしました! 購入時はこちらのカラーです! 表側をマスキングテープに貼り付けて裏面を400番と800番の耐水ペーパーで磨き塗装を剥がしました。 簡単に剥がれます!五分位軽く磨いたらとれました。マスキングテープに貼ってるのが剥がれ無い位軽く ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年4月3日 23:36 joesatoさん
  • RV-INNOキャリアベース取付け

    取付け後です。R1はリアのこの角度からの眺めが良いんですよね。キャリアベースの取りつけはプロでも二人で小一時間かかります。(以下、手順を追います) まずは作業台の上で寸法合わせから。取説通りにメジャーで測って位置調整。プロでもここをしっかりやります。 前だけ仮取付けします。 後ろも仮取付け。後ろは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年4月18日 12:33 asocchiさん
  • スバルR1 トヨタ純正・間欠時間調整付きワイパースイッチ交換 その2

    前回【トヨタ純正・間欠時間調整付きワイパーレバー交換 その1】からの続きです。 ↓前回↓ 《http://minkara.carview.co.jp/userid/145811/car/149426/501401/note.aspx》 パネルの隙間に、樹脂製内張り剥がし突っ込んで、内張りを浮か ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年6月2日 20:03 3コン3さん
  • シンシェード取り付け

    最初は先人の方々のお知恵を拝借してピラーにアルミステーを引っ掛けて固定しようとしてたんですね。 で・・・ 固定は出来たものの本体がミラーの下部辺りまで下がってしまい、とても運転できるような状態でなくなってしまいww 原始的なタイラップ固定に行きつきましたw 太目のタイラップを二重固定しているの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月31日 11:26 ☆ミィ☆さん
  • 完結編異音対策リアハッチ

    どーやら カタカタ音がするのは エー○ン工業リアハッチ用モールが 怪しい(;¬_¬) 残念ながらアムロ外しますっ なんか蛇みたいやな(笑) 早速テスト走行したばってん 全くめぞん一刻音無さんw(゚o゚)w ダンサー(段差)でも 工藤静か つまりリアハッチストッパーを モール ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年5月6日 11:52 ムー蔵さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)