スバル R1

ユーザー評価: 4.14

スバル

R1

R1の車買取相場を調べる

車検・点検 - 整備手帳 - R1

注目のワード

トップ 車検・点検 車検・点検 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    応援します...VW ゴルフⅣ...リフレッシュ...メンテナンス..この先10年

    1997年生まれのゴルフⅣ  今回の、ECOカー減税の恩恵にも与れず...生き延びました。 車体に不具合も無く、元気な車輌を...更に快適にして どうせなら...この先10年は走らせる事に...しませんか。 機械的壊れるまでは、乗り続けましょう。 〒496-0004 愛知県津島市蛭間町字高瀬7 ...

    難易度

    • コメント 0
    2011年2月17日 17:08 ガレージエルフさん
  • フロアジャッキ購入 ジャッキアップポイント(リア)

    溜めてたネタ頑張って放出しとります(まだ半分も吐き出してないw) イナバ物置 タイヤストッカー https://minkara.carview.co.jp/userid/796809/car/2257219/11543338/parts.aspx を購入し、収納場所確保できたんで、 BAL( ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年12月10日 17:04 M-3さん
  • 10万kmリフレッシュ・メンテナンス

    千葉スバル長沼店のエンジニアによる走行試験と詳細チェックにより、タイヤの角度(トーイン/トーアウト)が+1.0(アウト)だったのを正規の-0.3(イン)に調整したそうです。 そして遂に正式な「10万kmリフレッシュ・メンテナンス」の提案を受けました。 メンテナンス費用:37万7,641円 試験 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 4
    2020年5月8日 23:58 寂夜onBP3.0Rさん
  • 社外中古車→ディラー管理車 登録点検

    前のサブ車R2-Rと同様に、街の中古車屋で購入したR1を、千葉スバル長沼店のサービスに持ち込み、社外車→スバル管理車とする為の作業を行って貰いました。 車検2年付きのR1だったので、法的には法定点検は不要なのですが、千葉スバルでは「12カ月点検」の名目で各部をチェックして最低限の修理を行い、スバ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年4月26日 18:36 寂夜onBP3.0Rさん
  • 10万kmリフレッシュメンテナンス完了記録

    整備技術料:169,125円 交換部品代:214,489円 整備費用計:383,614円 【エンジン】 ・ロッカーガスケット交換 ・シリンダヘッドプラグ交換 ・点火プラグ交換 ・タイミングベルト交換 ・アイドラー交換 ・テンショナー交換 ・同スプリング、ダンパ交換 ・オイルシール交換 ・ウォータ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月30日 01:01 寂夜onBP3.0Rさん
  • 10万㎞交換部品【見積】

    もうすぐ10万キロ行きそうなので思い付くヤバそうなとこ見積もってもらいました。 大きい所で2点。 「10万km交換部品」と「エンジンマウント」ですね。 他にも気になる所色々点検してもらいました。 ・タペット音とロッカーカバー周りのオイル漏れ有無 →音は正常範囲。オイル漏れは皆無 ・ブレーキ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年2月24日 14:44 M-3さん
  • 車検後光軸調整

    画像はヒューズボックス側のライトの内側です。 コレ!① このライトのプラスチックの穴から、フレームの穴に30cm位の+ドライバーを差し込んで回すと、光軸が上下します。 コレ!② この穴から真下に差し込むと、左右に動きますがわかりにくいです(笑)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2008年2月16日 15:27 福タク036さん
  • まさかの異音

    しばらく前から後部から異音がしていたが荷物からと思い気にしてませんでしたが ステアリングクリアランス調整後、荷物を降ろして走ったところ金属音が消えてませんでした。確認したところリアゲート○の部分が緩んでプレートがぐらついて音が発生してました。スパナを入れ何とか増し締め成功。 異音発生場所を探して ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年2月4日 00:13 4646210さん
  • アイドリング息継ぎ事件の点検(・_・;

    アイドリング息継ぎ事件でディーラーへ。 プラグは全く問題なし。 その他エラーも出ておらず。 推定はプラグコードとのことでした。 プラグコードの劣化から、必要な電気をプラグに流せず、息継ぎに至るみたい。 瞬間的な踏み込みによる息継ぎ、エアコンOn時に余計ひどくなることを見るとなんとなくつじつまが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年9月11日 11:48 てきとー虫さん
  • (`・ω・´)> R1振動対策本部(8/8追記)

    【ブログは流れるので,備忘録も兼ねて,こちらにまとめておきます。】 【なお,「R1異音対策本部」のつづきです。】 (8/2のエントリ・「まだやってました」) 前回,パーツ交換を含めいろいろと修理してもらったのですが,アイドリング時の異音含みの振動については,ほとんど改善されていませんでした。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年8月4日 20:29 ポックさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)