スバル R1

ユーザー評価: 4.14

スバル

R1

R1の車買取相場を調べる

カーセキュリティ - 整備手帳 - R1

注目のワード

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット動画あり

    C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月12日 12:20 YOURSさん
  • 前向きに。

    弱ったカギぃ〜、新品みてえにしてやるさ。 内側ちっと折っちまったけど、それはそれでのご愛嬌さ。 こんな感じで抜き足差し足。 どうだい、見違えただろ?。 道のりは長えけど、なんかワクワクしてくるのさ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月11日 14:46 erechaさん
  • 【R1 キーレス電池交換】

     前回から3年経過していたので    電池交換   前回:2016年12月29日    R1購入して2回目の交換    maxell:CR1620   今回 ODO:167.855 R1キーレス電池交換  Panasonic CR1620   令和4年6月14日

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年2月9日 21:00 ma~さん
  • キーレス電池交換 98456km

    R2同様かなり車に接近しないと開錠できなくなり交換。 備忘録として

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月15日 17:52 タケおじさん
  • セキュリティ取り付け!

    カーセキュリティを格安で手に入れました。 構成は、センサー+スピーカー+リモコン。 それぞれ電池駆動です。 加えてセンサー部のエアコンおよびサンバイザー取り付け部品と取扱い説明書です。 取扱説明書。 諸元と会社名、連絡先等。 ちなみに会社は数年前に倒産したようです・・・😵💧 センサー部。 9V ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月13日 15:16 take4722さん
  • ドラレコの電源コードを取り付けました。

    ドラレコ本体(ユピテル)は2年ほど前に取り付けていたものですが、シガーソケットに差し込んで床に無造作に垂らしていた電源コードを降車時に引っ掛けて断線させて以来、“ダミードラレコ”になっていました。σ(^◇^;) その後、内装用電源コードは購入していたのですが、面倒がって取り付けしないでいました。σ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月10日 22:49 もんちゃん55さん
  • スバルR2 (純正) 音声アンサーバック

    R2 純正の音声アンサーバックです。9号機にも同じ物が付いているので、12号機R1R用に購入しました。中古品ですが、超希少品です。 ちなみに日産でも純正品扱いで過去に販売されていました。日産の品番は H05B0-89900 で実売価格もスバル純正品に比べ、かなり安かったようです。 音声アンサ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2019年11月21日 14:07 hiro3134さん
  • ドライブレコーダー 取付け(交換)

    デジタルルームミラー兼ドラレコが使い物にならないので、新規にドラレコ取付けます。 リアカメラはバックドア内装カバーに穴あけ固定していたので、同様に穴あけ加工して取り付けます。 いい具合に旧カメラの取付け穴が隠れました。 接続コネクタが両端共にL字なので厄介です。 リアカメラはこんな収まりで。 リア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月6日 16:16 じーん@さん
  • UFOキャッチャードライブレコーダー交換

    昨日仕事が終わって会社の駐車場に戻ったら、以前からR1に装着していたドライブレコーダー(UFOキャッチャーでGET)の取り付け部分がバカになり、フロントガラスにくっつかなくなってブラブラしていました!Σ( ̄□ ̄;) 他にも少し前からレコーダーの向きを固定するネジもバカになっててグラついてたんです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月28日 08:10 funky18さん
  • 前後 ドラレコ装備

    前方ドラレコは前の赤い子の時のものを流用、後方は昨今のアオリ運転を抑制のために今回導入。 隠す配線をするのって面倒くさいらしいけれど、例によって付けてもらっているので、難易度は何とも…。 ほんのちょっとした衝撃で録画開始を始めちゃうので、前後に着けたらピィピィとうるさいかも。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月28日 14:55 ★雪猫★さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)