スバル R1

ユーザー評価: 4.14

スバル

R1

R1の車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - R1

注目のワード

トップ 補強 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • ドア・チェッカーの交換

    ドアの開閉時、途中のクリック感がほぼ無くなったので交換です。部品番号は左右同じです。 ドアチェッカー:61624KG002 合計3694円(税込) 簡単な作業ですが、パネル外し作業の参考にもなるかと思い、ちょっと多めに写真を撮ってみました。 ドアの内装を外す必要がありますが、最初はミラー裏のカバー ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2017年7月22日 22:28 のらひこさん
  • フロントクロスメンバーボルト交換の巻・・・

    GRBで好感触でしたウワサのフランジボルト・・・。 R1にも利用できるようですので、換えてみることにしました。 GRBはタイヤを外して横からの作業でしたが、R1はボルト位置が車体下部ですので、車体の下に潜っての作業となります。 ということで、スロープに乗り上げます。 作業自体は、とくに画像 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2015年9月12日 21:14 暗黒凛さん
  • メンバーボルト検証

    86・BRZのMC、最新スバル車採用の フロントメンバーボルト… フランジボルト… BPレガシィ等に流用例が増えています。 自分もその中の一人ですが… 12×傘下97㍉です。 R1に付けれるかの検証するため、 1本づつ取り寄せました。 これ以外にも購入しました。 901000275 12㍉×傘 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年5月30日 19:22 R1@1064さん
  • 静音計画「ロードノイズ低減プレート」導入

    ツーリング終了後、R1のノイズ低減を目指そうと、お友達のムー蔵さん、 usa-gさんが導入済みの静音計画「ロードノイズ低減プレート」を購入。 一番お得な10枚入り(サスペンション・シート1脚用)にしました! まず、リヤサスからスタート。 お決まりの場所をお決まりの手順で、サクサクと。 無理し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2010年11月3日 21:38 Wてんとう虫さん
  • "とまらない"ドア。

    2ドアの宿命。 「デカい・長い・重たい」である。 ちょこっと開けたのに、勝手に「全開」。 とあるパーツに負担がかかる・・・ ドアのエッジが傷付くのはもちろん、他のクルマに当たるのが、気がかりで開けたドアから「手が離せない」始末・・・。 さて、内装の内張りを引っ剥がす。 今回はこのパーツを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年2月16日 07:47 golfsburgさん
  • フランジナット M10(かさ上げナット)

    トヨタ純正…フランジナット 90178-10030 M10のかさ上げナットです。 今…流行りで…BOを抱えている… 20237CA010 スペーサースカートナットM8 の… M10バージョン リアのストラット… アッパーマウントのセルフロックと交換… 左が…純正セルフロックナット 右が… ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2023年4月22日 20:26 R1@1064さん
  • テールエンドスティフナーと牽引フックの塗装レンチ

    台風リヤバンパーを外した時にエンドバーと牽引フックに錆が出ていたので錆を落として再塗装してもらいました。 (・∀・)ノ クローバーエンドバーは黒から赤く塗装。 リヤバンパーを外した機会に清掃もしました。 台風牽引フックは以前ブレーキキャリパーで使った黄色で塗装してもらいました。 (^m^) ぴかぴか(新しい)リフレッシ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2011年7月24日 03:59 エイジマンさん
  • ドアチェッカー交換

    🚪ドアを開く時、ストッパーが弱く油断していると途中で止まらずに全開に開いてしまい、駐車場などでは隣のクルマにドアパンチする可能性が…😵 で、ブレーキマスターシリンダー取付後 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/410593/car/301518 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年3月18日 22:28 TOARCO(トアルコ)さん
  • プラダン導風版の制作

    そろそろR2からR1 に 乗り換え時期に来たので バンパーを組み付け前に プラダンの導風版を制作 丁寧に元のカスカスの 導風版を剥がして まだ形があるので型取りを にしでも 粉まるけ 黒のプラダンなら よかったけど 青いから これにアルミテープを 巻いて 仕上げます エアコンの効きは悪くはなかっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月13日 17:51 むうんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)