スバル R1

ユーザー評価: 4.14

スバル

R1

R1の車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - R1

注目のワード

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • ドアチェッカー交換

    🚪ドアを開く時、ストッパーが弱く油断していると途中で止まらずに全開に開いてしまい、駐車場などでは隣のクルマにドアパンチする可能性が…😵 で、ブレーキマスターシリンダー取付後 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/410593/car/301518 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年3月18日 22:28 TOARCO(トアルコ)さん
  • 入れてみた!

    皆様こんにちわ〜🌞 ボンネット カッチカチ施工の続きで〜す😆 今回用意したのは発泡ウレタンスプレーです♪ ボンネットに空いてる沢山の穴から発泡ウレタンを充填したら、空洞内の籠り音が軽減されて断熱効果もでるよって夢の中で御告げがあったので実行しちゃいます🙆 で、使用する穴を決めたら発泡ウ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2024年1月7日 14:02 Silly No!ruleさん
  • カッチカチやで〜!動画あり

    皆様おはよう御座いま〜す🌉 音好きオフの時にエンジン音が車内に入ると悩んでいたら、V A Nさんがカチカチ施工を教えてくださったので、取り敢えずボンネットから施工したいと思います😄 画像はV A Nさんの整備手帳から拝借してきたカチカチバイブルです😆♬ カチカチ素材の図🤔 教えて頂いた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年1月3日 07:52 Silly No!ruleさん
  • スバルR1に後付けサンルーフ装着

    施工ショップの(株)エフォート/JAM-ebinaテクニカルセンターさんにて撮影。 信頼と実績の後付けサンルーフのプロショップ。 http://jam-ebina.com/sunroof/h300dm/2016/08/11/6035 取り付けたのはドイツのベバスト社製後付専用ガラスサンルーフ Ho ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年9月30日 17:43 おじゅさん
  • リヤタワーバー取り付け( ̄∇ ̄)

    R1.R2用のリヤタワーバー! タイプ32 を取付しました。 いつもの様に、途中画像は、無しです(^^) 小さな車は、とにかくスペースが💦 これだけに、30分程かかりました。 リヤのラゲージスペースは確保出来ます。 プラスチックのカバーをʅ(◞‿◟)ʃ 合わせては、カットʅ(◞‿◟)ʃ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月8日 16:21 VOXYおっさんさん
  • ドアスタビライザーの取り付け動画あり

    ドアスタビライザーを取り付けます。 本家アイシン製のものはスバル車に対応したものが発売されていないので、ノーブランドのパチモノです。 また、みんカラでR1やR2への取付事例もなかったので、ダメ元での挑戦でした。 取付ボルトは再利用もできますが、今回はAmazonで手軽に入手できるアイシン純正の新品 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2023年7月9日 19:31 なめ先生さん
  • R1いじり その123 オクヤマブレース3兄弟取付け 他♪

    手術台に上がりました♪ ※ いつもいつもアニキありがとうございます~m(__)m まずはフロントのフレームブレースを取り付けて(頂いて)… ※ 作業見学勉強になります~♪ 続いてフレームブレースのセンターセットを取り付けて(頂いて)… ※ 自分独りでは出来ませんね~(^^ゞ 3番目にフレ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月25日 21:54 しのすけ!さん
  • トランクバー取り付け補足〜〜😆

    ke-suke氏作製・トランクバー装着完了✌️ トランクバー取り付けの補足です。 トランクバーは、4箇所を固定して装着なのですが〜 左リア側は、リアシート固定用のボルトが画像下側に有り リアシートステーの上側?!前側?!(笑)に 画像上側にボルト?!が上向きに突き出てるので ナットが有れ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年5月1日 15:19 イ~キさん
  • 制振ワッシャーの取付(その2)など

    試しに運転席に取り付けた制振ワッシャーの効果が感じられたので助手席用にも奮発して購入。 また、1本だけ太いボルト用にM12のものも購入、こちらはすごく高かったので、1mm厚2枚ではなく2mmのものを購入して1枚で取り付けます。 今度は太いボルトにもはまりました。 無事取り付け完了。 助手席側にも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月15日 18:54 なめ先生さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)