スバル R1

ユーザー評価: 4.14

スバル

R1

R1の車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - R1

注目のワード

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • たま印フロントバー取り付け ①

    リヤバンパーの時も手こずった、タイヤハウス内のスクリューリベットがどうしても外せなかったので、ディーラーに無理をお願いして、取り外してもらいました 同時に、R1最終型のパーツ(プッシュリベット)を注文し、そちらに交換をお願いしました ついでに予備一組も入手 品番は、 909140059 です ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2010年9月12日 01:44 桃の豚太郎さん
  • ドア・チェッカーの交換

    ドアの開閉時、途中のクリック感がほぼ無くなったので交換です。部品番号は左右同じです。 ドアチェッカー:61624KG002 合計3694円(税込) 簡単な作業ですが、パネル外し作業の参考にもなるかと思い、ちょっと多めに写真を撮ってみました。 ドアの内装を外す必要がありますが、最初はミラー裏のカバー ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2017年7月22日 22:28 のらひこさん
  • フロントクロスメンバーボルト交換の巻・・・

    GRBで好感触でしたウワサのフランジボルト・・・。 R1にも利用できるようですので、換えてみることにしました。 GRBはタイヤを外して横からの作業でしたが、R1はボルト位置が車体下部ですので、車体の下に潜っての作業となります。 ということで、スロープに乗り上げます。 作業自体は、とくに画像 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2015年9月12日 21:14 暗黒凛さん
  • 自作フロント補強バー 最終調整

    昨日突貫で作ったフロント補強バーが 意外にも効果があったので 最終調整とボルトを本番仕様に変更します。 取付順番を誤ってしまい メンバーが補強バーに引っ張られた感じになり よく見ると、ボルトが斜めの状態で締め付けられてます。 メンバー側の潰しが足りなかったので メンバーにバーが当たってしまい メ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2019年12月2日 10:10 あし~もさん
  • 自作リア踏ん張りバー

    先輩方の真似デス。❗️ ホームセンターで長さ800mm、25mmアングルを購入し、艶消しブラックで塗装しました! 9.5mmで穴あけし、間隔を755mmにしました。 少しズレたので調整して取り付けしました。 M8ナットで取り付けしました。 こっちがM8のボルトとナットで取り付けしました。 テインの ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2018年4月21日 10:53 ランぞーレンぞーpapaさん
  • 「雨漏り撲滅活動」。シール切れの確認。

    大雨の翌日などに、何となく「水っぽい」匂いがする。 リヤストラットアッパーマウントに「水溜り」が・・・。 色々調べた所、テールレンズやテールゲートダンパーや配線のジャバラではない・・・。 リヤクウォーターのインナーパネルを触った感じでは、もっと上の方から水が来ている・・・感じ。 ・・・とな ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年10月4日 20:58 golfsburgさん
  • たま印フロントバー取り付け ②

    取り付けるバーの片方をスポンジの穴から通します スポンジは伸びるので、ほんのちょっと切るぐらいでOK あらかじめ取り外しておいたボルトで共締めして、バーの取り付け完了です ちょうどぴったりになりました 緩衝材?の発砲スチロールですが、そのままでは元に戻せません 取り外したままでも構わないと思 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2010年9月12日 01:45 桃の豚太郎さん
  • スバル純正プレートフラップ(BRZ用)の取り付け(memo)

    今更ですがとりあず画像があったので公開。 必要なものはBRZのプレートフラップ左右です。片側350円くらいです。 画像にはとりあえず購入したクリップとワッシャが写ってますがリベット止めしたので結局使いませんでした。 分かりにくいですが上が右側用で下が左側用です。 でこちらは左側用。(;´Д`)あ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年11月15日 00:06 あかえいとさん
  • 自作フロント補強バー取付

    リヤの補強をして フロントの弱さが際立ち リヤの動きにワンテンポ遅れる感じ。 ならばガッチリではなく ライトな補強をしてみようと思い、加工してみました。 効果は屋根の開く変態車「ホンダビート」で施工して 経験済みなので、迷わず実施します。 まずはビートで使って余っていた φ16のアルミパイプを用 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2019年12月1日 11:33 あし~もさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)