スバル R1

ユーザー評価: 4.14

スバル

R1

R1の車買取相場を調べる

マフラーカッター取付・交換 - マフラー - 整備手帳 - R1

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー マフラーカッター取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    レクサスLS500h ワンオフマフラーエンド製作

    A様のLS500hをご紹介します! 作業内容は、 「現在装着されている社外マフラーの脱着式テールエンドを取り外し」 ↓ 「社外リアバンパーに合わせた4本出しチタン製テールの製作(マフラー本体はそのまま)」 です。

    難易度

    • コメント 0
    2022年5月18日 14:55 EXARTさん
  • マフラー4本出し化

    スーチョロにはアペックスのリアマフラーが装着されているのでマフラーカッターが付きません🤔 で!外しました😆 排気口を外しやすくする為、先端を切断しました🥴 切断した後に溶接を削ってマフラー本体を出しました! ここでシークレット㊙️パーツの登場です😂 お尻のラインに合わせてマフラー先端を跳ね ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年10月4日 16:26 Silly No!ruleさん
  • マフラーカッターの取付。

    黒く塗って目立たなくなったのは良いが、切りっぱなしのテールパイプは如何なものか? ホームセンターで売っていたマフラーカッター。 パイプ切りっぱなしが嫌なだけなので、ソコソコの太さで十分。 ・・・で、そのまま付けるとフランケンシュタインみたいで、恐ろしくカッコ悪い。 倉庫に転がっていたホーローネジ。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月14日 00:31 golfsburgさん
  • ANSAマフラー? ファイナルアンサー?(笑)

    本当は、4本出しのマフラーにしようかと思ってましたが、もう一台の愛車チャレンジャーが、すでにフローマスター40状態なので、R1は、夜でも気兼ねなくエンジンを掛けられる仕様にしよう(笑)と マフラーカッター作戦に方向転換。 マフラーカッター購入は、人生初です。 イタリア風がコンセプトなんで、 そう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年8月11日 19:56 市川 HEMI 蔵さん
  • 100円マフラーカッター取付

    先日100円で買ったマフラーカッターを取付。 100φはでかすぎ?!www ノーマル細すぎ!www STiゲノムマフラーより迫力あるけど・・・音が・・・ 静か過ぎる!!!www

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月23日 22:28 やま339さん
  • マフラーカッター取り付け

    R1のノーマルマフラーは後ろから見るとあまりにも貧弱なので、マフラーカッターを取りtけました。直径35mmのマフラーに取り付け可能なものを付けました。少し長かったですが、バンパーの内側に収まっているので問題はありません。 後ろから見たとき、少しましになりました。 購入価格:1,581、満足度:○ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月28日 03:19 しょういさん
  • やってしまいました。

    お寒い財布なのに、奮発して手に入れました。なんか、靴の箱見たいですね。 この様に入ってます。 プチプチを開けると、こんな感じです。思いの外、バラバラです。しかも、組み立て説明書ほか、それらしい物は何も入ってません。 組み立て完成です。値段なりの重厚感です。実際、とても重い。これ、普通にマフラーに付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年8月19日 19:14 きなぽんさん
  • マフラーカッターの……

    洗車してたら、マフラーカッター(R2から移植)の取り付けが甘くなってたのに気づきました。 まぁ、あのほっそい純正テールパイプに76mmは盛り過ぎなんですけどねw 長いネジに交換して無理矢理締め上げます。 外してみると、なんとなく色がくすんでて…… そうか! 色かっ!! てことで、 巷 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月25日 18:37 yitottiさん
  • アルミ製マフラーカッター取付け

    R1を購入後真っ先に手をつけた部分です。 ノーマルの排気管は鉄パイプそのもので、細くてとても味気ないのでマフラーカッターを付けることにしました。 純正のオプションはいまいち気に入らず色々と探した結果、オークションで総アルミ製のマフラーカッターを見つけました。 数種類の中からR1に似合いそうな、直径 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月31日 02:04 MAMOSUNさん
  • マフラーカッターを付ける

    R1のリアピースはこれです。 昭和の雰囲気があって、いいのは いいのですが、 何かさびしいので、ちょっといたずら。 星光産業 EX-118 マフラーカッター37 です。 スグ完了。笑 ■製品サイズ:H76 x W76 x D125  ■パッケージ:H190 x W100 x D80  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月3日 19:35 かお@埼玉さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)