スバル R1

ユーザー評価: 4.14

スバル

R1

R1の車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - R1

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ラジエターキャップの交換 🔧

    💮1年位前に交換してあったのですが何気なくキャップを開けると端が痛んでいたので交換しました。 (;・ω・) 🍀何なんでしょうね~? 💮取り敢えずAUTOMAC ラジエターキャップ ②があったので交換です。 (∩´∀`)ワッショイ 🍀大切な物には予備が必要ですよね。(笑) 💮取り敢 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年9月22日 20:27 エイジマンさん
  • WAKO´S クーラントブースターの注入 🔧

    💮そろそろ暑くなってきたのでWAKO´Sさんのクーラントブースターを注入しました。 (┛`・ω・´)┛シャキーン! 🍀車検の時にクーラントを交換したのでそろそろ丁度良い頃合いですね。🏜️ 💮本来はラジエターキャップを開けて300ml抜いてそこから注入するのですが頻繁に使用する車ならリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2017年6月7日 19:13 エイジマンさん
  • 🗓️クーラーコンデンサーの清掃⚙️🔧🧯🧲

    💮今日は久し振りに外に出たので帰りにクーラーコンデンサーの清掃をしてきました。 (・∀・) スンスンスーン♪ 🍀使用するのはコアクリーナー スーパーJET ノズル付き ラジエタークリーナーです。 🌟シドニア風に言うと「2年振りか」ですな。(笑) 💮詳しい説明はこちらです。 φ(゚ロ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年4月30日 17:05 エイジマンさん
  • 🚘ラジエターキャップの交換とクーラント性能復活剤注入 🔧

    💮もうすぐ 夏 夏 ナツ ナツ ココ夏~♪ 愛 愛 アイ アイ 愛ランド~♪ レッツ(・∀・(・∀・(・∀・*)メンテザンス♪ 🍀と言う事でそれなりにメンテナンスをしておきました。(笑) 💮ラジエターキャップは2年位前に変えたのですがラジエターバルブのバネ圧は1年で約9.8Pa下がり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年5月15日 14:34 エイジマンさん
  • WAKO'Sクーラントブースターの注入 🔧

    💮車検の時にLLCを交換していたので注入しました。 (`・ω・´) シャキーン 🍀今年も暑くなる前に対策です。 💮5~10Lに1本使用です。 エイッ(ノ・ω・)ノ゚+。*☆ 🍀LLCの寿命延命・LLCの性能回復・オーバーヒート防止の効果があるクーラントの性能復活剤です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年7月10日 21:26 エイジマンさん
  • ラジエターバルブの交換 レンチ

    台風前回に交換したのが2013年の11月23日・・気が付けば2年以上の月日が経ってしまいました。 (*  ̄▽)o□ブレイクタイム☆ クローバー点検がてらにラジエターバルブを見てみるとなにやら端の方が焦げている感じです?。(汗) 台風バルブの内側は何ともないみたいですけど一年に1度の交換が推奨なので交換 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2015年2月3日 16:26 エイジマンさん
  • プラダン付けます。

    皆様こんばんわ〜🌉 以前ジアラ改バンパーを装着する時に外して、今のバンパーに交換する際す〜かり付け忘れてたプラダン導風板を付けたいと思います👍 どうりで昨夏はエアコンの効きが悪かった訳だ😓 取り付け前にちゃんと紫に塗り塗りしておきました🤣 バンパーを外して取り付けました🆗 橙色矢 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月1日 21:52 Silly No!ruleさん
  • コンデンサパッキン作製&交換作業

    以前の整備でフロントバンパーを取り外した際、エアコンのコンデンサーコアの左右(画像の赤丸部分)についている仕切板?(純正部品名:コンデンサパッキン)がなくなっていました🫢 このパッキンが無くてもエアコンは効きますが、より効率よく走行風でコンデンサーコアを冷却したいのと、あるものがないのが気になる ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年6月5日 20:03 TOARCO(トアルコ)さん
  • インタークーラーの放熱向上を目指して🎶😁

    虫が詰まって薄汚れて〜(−_−;) コアも所々傷んでる我がインタークーラー🤣 精密ドライバーとピンセットでコアの曲がりや潰れを修正して〜〜 エアーブロー🎶🎶 エアコン洗浄スプレーを過剰にかけて🤣 10分放置後〜〜🎶🎶 シリコンスプレーで脱脂して インタークーラー全面に貼るヒートシンク� ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月23日 15:24 イ~キさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)