スバル R2

ユーザー評価: 4.12

スバル

R2後期

R2の車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - R2 [ 後期 ]

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連

  • フロントハブボルト交換!!

    ホイールを止めるボルトの交換!! 取りあえず記載しとこっ♪ 純正のハブボルトです。 部品番号 : 28055TA002 私のボルトは写真の様に (ノД`)・゜・。 山が無い部分が数か所・・・(爆!! 要交換です。 先ずは ブレーキキャリパーを外します。 下記の ”フロントブレーキパッド交換 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年3月16日 19:20 Show_& Fumさん
  • リアハブボルト交換!!

    ホイールを止めるリアのボルト交換!! 取りあえず記載しとこっ♪ 長さに種類があります。 純正に5mm以上のスペーサーを入れる場合 交換等が望ましいのかなぁ 作業時には 車を水平な位置に止めて 輪留めはしましょう・・・!! 私は途中までサイドブレーキを引いてます。 センターキャップを外します ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2015年3月16日 20:40 Show_& Fumさん
  • R2は何Jまでのアルミホイールが入るか調べて見た

    本日倉敷市は雨。 現在、5.5J 165/50 16インチ オフセット45のアルミホイールに、フロント3ミリスペーサー、リアは10ミリワイトレかましてほぼツライチ手前。 だが、5.5Jでは私的には細くてどっしり感が足りない。 できればワイトレ等かまさずにホイールの幅を広げてツライチ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2018年9月15日 11:32 チキ888さん
  • R2 タイロッドエンドブッシュ交換

    ダストシールを注文します グリース漏れしている場合がありますからグリスもお忘れ無く マイナスドライバーで外す人もいますがかなり堅いので僕はスクレーバーを使用します。 隙間に差し込んでハンマーで打ち込みます。 隙間が出来たらマイナスドライバーでこじります。 こじり過ぎてキズがついちゃいました(汗 隙 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年11月25日 11:01 yasu@gunmaさん
  • OZ RACING SUPERTURISMO WRC 化!その1

    WRブルーには白いOZ RACING ですね! ということで探していましたが、OZ RACING SUPERTURISMOにはR2にはまりそうなサイズがなさそうでしたので、似たようなホイールを探していると、RAYSのベルサスセストツーリズモがよさそうでしたのでオークションでゲット! サイズは 1 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年1月14日 12:20 isamashiiyさん
  • ぺっちゃんこ⇨リヤパンク

    昨日の朝、ポン太号が傾いてる・・・ リヤ左がぺっちゃんこでした。 よく見たら・・・何とビスが刺さってました。 久しぶりの登場。 パンク修理キットです。 MC系ワゴンRで使用した以来ナノデかれこれ10数年前に購入した物です。 ビスを抜いて〜 穴を広げて〜 リペアプラグをカットして〜 エアーを注入して ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年9月18日 00:20 よっぴ2さん
  • センターキャップの交換

    プレオrs用ガンメタホイールのセンターキャップをr2タイプSSのガンメタホイールに着いていたセンターキャップに変更しました。 変更後です。文字ロゴが星ロゴになりました。写真の色味が違いますが、同じホイールです。 使った道具はこちらの吸盤。「建築の友 吸盤革命・フック 中 KBK-4」です。値段は1 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年12月9日 18:54 ss1973さん
  • ワイドトレッドスペーサー装着

    準備したワイトレは PCD4-100-60.1-P1.25-15mm ハブサイズが59mmに対して60.1mmの物を探しました。 実際は59mmの物があればベストなんですが、極力近いサイズを準備しました。 ですが、このままでは装着出来ません。 ワイトレの面からハブボルトが飛び出しています。 ホイ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年4月12日 14:11 りょうさん’さん
  • r2sのawdにプレオ の純正13インチ を装着

    フロント のキャリバー、当たらずに行けました。 全体感もインチダウンの良さが出ました。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年1月10日 09:53 ss1973さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)