スバル R2

ユーザー評価: 4.12

スバル

R2

R2の車買取相場を調べる

整備手帳 - R2

注目のワード

トップ その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • 防錆処理その2

    マフラーはこのように綺麗に外れます。 R太鼓部分で外すとガスケットの再利用が出来なくなる場合がありますし。 エキマニとFパイプ接合部分のようにスプリングを使ってる部分は余程の事が無い限りガスケットが駄目になるという事は無いと思います。 でサクッと耐熱塗料で色を塗ります。 シャシブラックなどの方が ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年11月4日 12:53 きむ蔵さん
  • 【rubber】ウェザーストリップ(ボディサイド)交換

    運転席ドアのボディ側のゴムパッキンがボロボロだったので、ディーラーで部品注文して交換しました。 折角なので4枚全ドア交換しようと思ったのですが、結構なお値段だったので運転席だけで我慢しました。 ・部品番号:63571KG001 ・部品名:ウエザ ストリップ ボディーサイド フランジ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年9月15日 00:36 品川500さん
  • ホイール塗装

    シルバーに塗ってみました。センターキャップが小さいのでどうやって留めるか? ブロンズのホイールは息子からボティ色に合わないと。今流行りのマッドブラックも、白のボティなら合うけどと。わかるけどね。 マスキングで塗装をしましたが、結構うまくいきます。タイヤ全体は荷物用ラップでやりました。養生テープは2 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年8月16日 16:49 こんちゃんさんさん
  • 2020/4/30(木) 弄り&メンテナンス

    今はコロナで大変な時ですが、車のメンテナンスは維持していく上で、どうしても欠かせません。 て事で、久しぶりにメンテ&弄りをしました。 2020/4/30(木) 107602㎞ まずは、スバルのディーラーに発注していたR2 S用のクリアウインカーとクリアサイドマーカーを取り付けします。 こち ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月1日 10:28 T.OHTANIさん
  • エアコンガスリフレッシュ

    どうもエアコンの冷えに不満のあるR2。 外気30℃超えると運転厳しいです。 この処涼しい日々が続いてますが、地元のカー用品店でエアコンガスの無料点検やってるので、暇なのでちょっと行ってみました。 エアコンガスリフレッシュ(全交換) 確かネットで調べたら、安くて7千円くらい 5千円は安いのでは 点検 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年9月17日 12:04 サバティナスさん
  • カチカチ君、取り付け

    カチカチ君です。 ガチャ玉が物足りなくて、付けました。取り付け位置はフロントドア、リアドア、リアハッチ、サイドシルです。 まず、ヒビリ音が消えます。それと車体の揺れを押さえてくれます。 r2はもともと剛性が高いですが、 乗り味が、セダンぽくなります。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年5月3日 16:51 saku0206さん
  • R2とお別れです。

    今日でR2とお別れしました。 ほぼ通勤用、5年間で22000km フォレスターが廃車になり、とりあえずで買った車ですが、車弄りの楽しさを再認識させてくれました。 最後の整備手帳は、ノーマルもどしです。 5年ぶりに元に戻った純正オーディオ 黄色シートは剥がすのが大変でそのままです^_^ やはり寂しい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月27日 08:39 すぱるさん
  • エアコンリキッドタンク遮熱してみた。

    おニューバンパーとかフロントが新車?なので分解楽っ(*゚∀゚) と思ったんですが、ホイールアーチんとこのちっさいリベットがプッシュ式から、プラスビスで緩めると外れるタイプになってて焦った(ヽ´ω`) 危うく押し込んでぶっ壊すとこだったわ。 遮熱板にすべくアルミ板、0.3mm しかし大きすぎた。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年8月9日 19:31 koji-01さん
  • BODY下周りサビ処理

    中古で購入して初めて下周りを覗いてみたところ H17製なのにサビが出かけていました。 見てみないフリをしていましたが、本格的にジャッキUPしたところ、特にフロントメンバーの塗装がしっかりされていなくて(スバルさんしっかり脱脂してから塗装してください!怒)浮きかけていました。 剥がしてみると案の定サ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2006年12月12日 01:59 ツダじょんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)