スバル R2

ユーザー評価: 4.12

スバル

R2

R2の車買取相場を調べる

整備手帳 - R2

注目のワード

トップ その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • CAINZ HOME 2トン油圧ローダウンジャッキ修理 (Oリングサイズ記載あり)

    2015年に購入したフロアジャッキです。 当時のパーツレビューです。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2513429/car/2055179/7290236/parts.aspx 随分活躍しているのですが、最近はオイル漏れが激しくなって上がらなくなってきま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年8月30日 22:20 もっふんさん
  • アルミテープチューニング…?

    アルミテープチューニング…トヨタが特許とってるけど何事かと思いとりあえずやってみることに。 本当は糊の導電性とか確認すべきですけど面倒なのでググって実績ありそうなNITOMSのをチョイス。写真がない… ステアリングを切って、裏にある+ネジを外してステアリングコラムカバーを外します。ステアリングを外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月19日 01:06 ツタヤさん
  • エレクトロンディスチャージャー作成

    流行りに乗ってエレクトロンディスチャージャー作成しました。 作成方法はもう何番煎じ?って感じですが一応作成手順を…… OHMの丸型端子のR8-8とR8-10と、アースケーブルです。 どちらもAmazonで購入。 3点で1100円ほどですが、合わせ買い対象商品なので2000円になるように何か追加す ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年3月14日 23:00 くわほーさん
  • キーレス改造

    電池弱くなったから交換 3V 1620 せっかくだから有名な感度アップ加工 基盤に銅線通し、一回り 固定用ボルトに巻いて止めるだけ 8m位でかなりレスポンス向上。 SWRTとマキネン貼って完成 仕事が細かく老眼鏡は欠かせない 娘の黄色いクレヨンをこっそり借りて余計な事をする

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年1月7日 16:26 京極堂さん
  • パドルシフト装着

    付きました。 これを落札 穴のずれと干渉位置を確認 穴を長穴にして、干渉箇所をカット なんとか穴の位置があったので、固定して。 配線して完了。 コラム下カバーの追加工は後日(^_^;)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年1月24日 08:07 いどっとさん
  • ○ランド○フェクターもどき製作(現在は外してあります)

    以前から気にはなっていたのですが、R2用が無いのと、値段が高すぎるので、空力改善(本当に効果あるのか疑問)も含めて自分で製作してみました。 買ってきたのはゴムシート(5mm×300mm×300mm)とゴムシートを留めるためのネジ・ナット(M4-15mm)です。また、家にあったL型アングル材を30 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年6月24日 14:25 いよでんさん
  • 本日、納車。

    本日、ゼロ仙台営業所に車両を引き取りに行って来ました。 約50kmを走行しましたが不具合などは無いようです。 R2i のSOHCエンジンと5MT、AWDの組み合わせは思っていたよりも、軽快でパワフルです !! 9年落ち、総走行距離 125,000km超えですが、エンジン、ミッション、内装… 良 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年6月5日 17:44 hiro3134さん
  • ドアロック レギュレータ交換

    運転席だけ動かなくなった集中ドアロックを交換します。 内貼りを剥がす。 ドアのキャッチを アタックドライバーで外す 各部リンクを外しますが、 窓のレール下端2か所(指先ともう一か所)を外すと作業が容易です。 モーターの取り出しで結局外すので。 リンクの取り外しは、苦労していたので取り忘れ。 ドアノ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月9日 08:18 takix1さん
  • 雨漏り5( ̄Д ̄)ノ

    リアシートを固定してる左のボルトが付いてる鉄板… そこに少しサビがあったし水が滲んでたのは気付いてはいた… だが最近、新たな雨漏り箇所としての容疑が濃厚に(´Д` ) ボルト部分のちょうど裏側?のこのボルト部分からの侵入かな? 最悪、周りの鉄板部分もコーキング?( ̄◇ ̄;) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年8月2日 00:09 クロ エボさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)