スバル R2

ユーザー評価: 4.12

スバル

R2

R2の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ステアリング - 整備手帳 - R2

注目のワード

トップ 内装 ステアリング 調整・点検・清掃

  • ステアリング 異音(コトコト音)の改善

    今回はR2、R1、ステラ(はあったっけ?)の宿命とも言える、ハンドルを切る度になる異音をどうのかしようと思います← 購入時から鳴ってはいたのですが、そろそろ我慢の限界(購入から半年)になったので(早くしとけって話しですよねw)重い腰を上げて作業をします。 工具は、 12mmのメガネレンチ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2016年7月30日 11:36 シンキ@RC1.改め BH5さん
  • ステアリング3.1mmダウン

    少しステアリングの位置が高いと思い、 若干下げてみました。 これは、旧MINIクーパー等で流行った方法です。 用意するパーツは、スペーサーか、もしくはワッシャー数枚! 見える場所でもないので、私はワッシャーを使用しましたが、 2枚で3.1mmになります。 取付位置で3.1mmダウンなので、ス ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2012年1月28日 17:12 Show_& Fumさん
  • ハンドル位置 下げ

    stiシートを目一杯低くかつ後傾して取り付けています。 左前のレール取付ブラケットに高さはありません。 尾骶骨の位置で純正より60㍉程低いです。 ハンドル位置が高く離れまったく合っていないのですが、いつのまにかサイドサポート部に肘を乗せるスタイルで慣れてしまいました。 でも水平スポークに親指を乗せ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年1月17日 21:00 kusahikiさん
  • ハンドル位置の改善

    私の身長(183cm)だと、ブレーキを踏む際にハンドルと足が当たってしまい、何かと窮屈でしたので、何とかならないかと改善を行ってみました。 ハンドル周りの外し方は、RC1さんのHPを参考にさせていただきましたm(_ _)m ハンドルの初期位置です。 メーターパネル周りの部品と若干の隙間があります。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2006年4月12日 16:25 いよでんさん
  • ステアリング高さ調整

    自分のR2にはチルトステアリングが無いので、ステアリング高さ調整が出来ません。定番のワッシャー調整をしちゃいましょう! 必要なのは適当なワッシャー(M8?)とメガネ、プラスドライバーになります。ワッシャーも工具箱に入ってたやつです。 ステアリングのカバーを外すと、2本の金ボルトが見えるのでメガネ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年11月2日 22:51 キャシー@KF2Pさん
  • ハンドル高さ調整

    メーターパネルとハンドルポストがこすれて、きしみ音が気になりました。パネル外す時など整備性が良くなるし、ポジション的に下げたかったのもあり、諸先輩に見習ってみました。 スイッチが付いているポスト下のカバーを外し、12mmのボルト4本を外します。ワッシャーを噛ませるのですが、適当に厚さ4mm位になる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月1日 18:31 すぱるさん
  • チルト

    最初からチルト機能付けてくれればいいのに この辺にワッシャーを…(  ̄▽ ̄) 前回は4枚でしたが今回は更に1枚増やして5枚で(*^.^*) 高さは絶妙ですがステア下のカバーがガッツリ当たりました( ´△`) あとで削っちゃいましょ(  ̄▽ ̄)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月9日 19:22 飛べないブタさん
  • ステアリング取り外し

    スペーサーを取り付けようと、六角レンチでボルトを緩めようとしましたが、一つだけ固すぎて緩みません• • • 力を入れてグイッと回すとなんと六角穴が潰れてしまいました。六角穴付皿ボルトでもこんなことって起こるのですねー 急遽Amazonで購入。ネジ滑り止め液、 ネジとりビットスリムタイプ、ミニインパ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月30日 15:46 すぱるさん
  • ステアリングを早く回すと異音

    最近、頻度は極めて低いが、ステアリングを早く回すと、キュキュっという異音の聞こえることが起きるようになった。 今年の正月には、ステアリング警告灯が点灯する問題があったが、今回は異音である。 同じEN07Dエンジン搭載の我が家のステラでは、春にコチッか、ピシッという異音があって修理したが、それと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月22日 13:51 Yamaeさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)