スバル R2

ユーザー評価: 4.12

スバル

R2

R2の車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - R2

注目のワード

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • シフトパネルはずし

    シフトパネルのカバーとノブをはずした状態です。 シフトはNになってます。 前に押し出すように押しながら上にあげると上側のひっかかってる爪がはずれます。 手前側のべろを引っ張り出します。 シフトはRにいれてます。 べろ出ました 次はシフトをNかDにいれて手前に引いていくと奥のベロがはずれてパネ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 2
    2013年1月10日 20:30 ke-sukeさん
  • 解体新書 シフト分解 その2

    シフトの下のカバーは奥の方にあるクリップを外します。 助手席側 運転席側 エアコンのスイッチを外すのにハザードのコネクタと室内温度測定用の配管を抜きます。 外気導入用のワイヤーを外します。 エアコン操作用のコネクタを外して引っ張ればエアコンスイッチは外れます 最後にこのコネクタを抜けばOK シフト ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 2
    2008年2月5日 07:06 yasu@gunmaさん
  • 解体新書 ダッシュボード編 その3

    メーターの奥のほうにも隠れていますので、これも外します 助手席下のグローブボックス。2個のビスで止まっています。 グローブボックスを外したら奥の方にビスがあるので外します。 運転席側と同じく引っ張り出してカバーを外します。 隠れたビス発見!また外します。 助手席下のこのビスも外します シフトノブカ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2008年2月4日 21:51 yasu@gunmaさん
  • 解体新書 シフト分解

    クリップで止まっているだけなので 必殺!お好み焼き用のコテ(笑)100円ショップで売っている内張はがしの秘密兵器です。って最近じゃあ内張はがしも100円ショップにおいてありそうですが(´∀`;) カバーを外すとシガーのコネクタがありますので、はずします。 R2のSには、スポーツボードSWがついてい ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2008年2月5日 06:55 yasu@gunmaさん
  • エアコンの効きをよくする方法。

    まずはノーマルなエンジンルーム。 納車後あまり経ってないのでまだきれいw 定番といいましょうか、みなさんも結構やられてるエアコンの効き改善法を軽く手始めにやってみました。 今回使うもの。 ダ○ソーで仕入れてきたパイプ保護カバー(13mm)&タイラップ(15cm)。タイラップはもちょっと長いほうが ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2011年9月5日 13:00 ちゃぱおさん
  • ステアリング 異音(コトコト音)の改善

    今回はR2、R1、ステラ(はあったっけ?)の宿命とも言える、ハンドルを切る度になる異音をどうのかしようと思います← 購入時から鳴ってはいたのですが、そろそろ我慢の限界(購入から半年)になったので(早くしとけって話しですよねw)重い腰を上げて作業をします。 工具は、 12mmのメガネレンチ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2016年7月30日 11:36 シンキ@RC1.改め BH5さん
  • ホンダ純正 ビート用フットレスト流用取付

    R2は年式、グレードに関係無くフットレストが付いていません。 CVTの2ペダルであれば、スペースがあり、社外品や市販品などで後付けすることは容易ですが、クラッチペダルわきにスペースの無い3ペダルのMT車に、なんとしてもフットレストを付けようと思いたちました。 しかもどうせ付けるなら足置き程度のも ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 5
    2015年12月30日 16:01 T.OHTANIさん
  • 運転席パワーウインドウが思った位置で止まらないので清掃する(49,766km)

    運転席パワーウインドウを開け閉めした際に、どうしても思った位置で止まってくれない。全開か全閉になる確率9割。 スバルはこういう仕様なのかと思っていたが、調べてみるとどうも違うらしい。当たり前か。 スイッチのクリック感は健在なので、接点の接触不良かなと清掃してみることにした。 写真の位置にマイ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2017年9月10日 19:58 catdscさん
  • ブロアモーターグリスアップ、分解できない? NO! 出来る!

    丁度15万キロですが、そろそろグリス切れでグオグオ言い出す前にグリスアップしておこうと思います。 ブロアモーターは運転席側から右にひねるだけで外せます。工具は必要ありません。 注、MTの方、およびステラの方は....タブン苦労します。 べダルが邪魔して取れません、格闘してください。(笑) 後ろの ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 6
    2019年8月16日 13:46 もっふんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)