スバル R2

ユーザー評価: 4.12

スバル

R2

R2の車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - R2

注目のワード

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • ステアリング3.1mmダウン

    少しステアリングの位置が高いと思い、 若干下げてみました。 これは、旧MINIクーパー等で流行った方法です。 用意するパーツは、スペーサーか、もしくはワッシャー数枚! 見える場所でもないので、私はワッシャーを使用しましたが、 2枚で3.1mmになります。 取付位置で3.1mmダウンなので、ス ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2012年1月28日 17:12 Show_& Fumさん
  • 革巻ステアリングに交換

    まずはバッテリー端子を外して20分ほど放置、 その間にコーヒーを飲みます(笑) そしてエアバッグの両脇のビスをトルクスレンチ T30で緩めるわけですが・・・ 超カタイ・・・(汗) 緩んだら、エアバッグとホーンの端子を外します エアバッグの端子は黄色いロックを上に引き上げると抜けますよ! クロ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2012年11月23日 14:13 サンチュウさん
  • MOMOステアリング装着!

    念願のMOMOステを手に入れました♪ ハンドルボスはスプラッシュ製のR2,R1専用ボスになります。 まずはエアバッグのキャンセルを行います。 エアバッグの内部抵抗を擬似的に再現するためのハーネスです。といいつつ2Aのヒューズでつながれているだけですけど(´∀`;) 次にホーンの配線。R2は、ホーン ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2008年2月17日 17:16 yasu@gunmaさん
  • レガシィ用純正パドルシフト取付 その3

    コネクタは伊勢崎にある無線パーツ屋さんで購入。 パドルから出ている配線は3本 アース線に、シフトアップ、シフトダウンがそれぞれ1本の合計3本です。 絶縁のために熱収縮テープで保護しておきます。 純正の配線にテープやインシュロックで固定しながらマニュアルシフトまで持っていきます。 パドルシフトの配線 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2008年2月16日 11:15 yasu@gunmaさん
  • TOYOTA 時間調整式 間欠ワイパースイッチ ( リヤ間欠化 ) 計画 [FINAL]

    みんカラで R2、R1への取り付けは初めてかもしれません。「TOYOTA 時間調整式 間欠ワイパースイッチ」改造済みに「ダイハツ リヤ間欠ワイパーキット」を接続しました。 アースはステアリングシャフトを固定しているボルトに共締めしました。(整備手帳、その4参照) 他に良さそうな所が見当たらず、配線 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2012年9月6日 12:43 hiro3134さん
  • ヒートレジスタの修理

    エアコンの1~3のスイッチが反応しなくなったので、ネットで調べてみるとヒートレジスタの故障の可能性があることが判りました。 そのサイトでも私と同じような症状が治ったとありましたので、早速確認です。 先ずは助手席下のヒートレジスタを抜き取ります。 抜き取ったところ。 右だか左だか忘れましたが捻ると外 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年11月8日 13:39 おっ!やっさんさん
  • スバル純正R2用ラゲッジアンダーボックスをハッチ化

    スバル純正のコレですが、『ボックス』というのは正しくなく、単なる木枠と天板です。つまりラゲッジスペースをかさ上げしてフラットにしようと言うモノです。 この天板は見た目ドアかハッチ風ですが、実はマジックテープで付いているだけの板っぴらだよ、というのは持っている人だけの秘密です。(笑) こんな感じで ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年12月24日 17:38 もっふんさん
  • ブロアモーター清掃

    不器用素人の私でも、できることなら自分でメンテしてあげたい。 と、言う事でブロアモーターをキレイにしてあげようと思います。 んっ!?取れないぞ、コイツ… コイツが邪魔でコイツが取れない… そこで先人に知恵をお借りします。 ふむふむ、なるほど。 エアコンの送風を上からに切り替えるそうです。 そうする ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年5月27日 15:37 カペロマンさん
  • パワーウインドースイッチ交換

    いきなりパワーウインドースイッチがお亡くなりになりました。 暑さボケでオークションの事がすっかり頭になくて、ディーラーで発注をしてしまいました。欲しかった物が一つ買えたのに(-_-;) 取付は自分でやりますって言ってやりました(T_T) 暇がないので夕鍋仕事です。 内張を剥がそうと気合いを入 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年8月3日 22:20 脇ちゃんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)