スバル R2

ユーザー評価: 4.12

スバル

R2

R2の車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - R2

注目のワード

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • 純正シート ローポジション化

    R2の純正シートのポジションはやたらと高い…。 ハイトアジャスターが付いてはいますが、最低位置まで下げても高く感じます。 なんか、ダイニングの椅子に座ってるみたいでヒール&トーがやり難いんです。 こういう所はやっぱり女の子カーなんでしょうね。 ❇︎写真は純正状態でハイトアジャスターの最低位置 み ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年9月11日 17:36 きよGRBさん
  • トランクボード取り付け

    いきなりの取り付け後写真です。 ダイハツミラL250S用トランクボードを使用、純正風で違和感なく最高です。 ただ当たり前ですが、すんなりとはつきません。 なので………。 ミラLS250S用トランクボード。 黄色○の所をカット。 これだけでOK! 固定用金具を4箇所設置。 リアゲートあげたときにト ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年9月5日 15:22 チキ888さん
  • スバル(純正) サイドブレーキレバー/カバー流用

    □スバル(純正)BP5 レガシィ用   サイドブレーキレバー/カバーを流用 『50th Anniversaryバ~ジョン』の一品を 恐れ入りますが、流用してみました♪(笑) やっぱり! 本革の質感、見て呉れは最高です!! □ レガシィ【BP5】サイドブレーキレバー/カバー  さて、軽自動車の ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年10月7日 00:46 MTのRさん
  • ワッパの輪っか

    先日取り付けたGH2のステアリング ホーンパッドの丸の部分( ・∇・) いいんだけどねー( ・ω・) いろいろ徘徊して見ていたら( ゚д゚)ハッ! こんなの使うネタが!( ゚∀゚)ノ BMWMINIのメーターリングを ジャストサイズ♪ 先人の知恵はスゴいやねー( ^ω^) ワンポイントになっていい ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2021年2月19日 19:23 飛べないブタさん
  • マニュアルモード+.-逆転加工

    用意する道具 ・プラスドライバー ・電工ペンチ←あったら便利程度です。 ・ギボシ端子 まずはグローブボックスを外して4箇所のネジを外します。 あわてて後で写真を撮ったので作業写真がトビトビですw 多分、ほかのユーザーさんの方が詳しく書かれているのでそちらを参考にしてくださいww とりあえず ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2011年8月20日 17:49 銀FCさん
  • T5のシフトゲージランプを LED化!

    少し前にシフトゲージのランプの色をオレンジからブルーに替えたくて ランプに付いていたオレンジのキャップを外して油性マジックでブルーにしてみたけど 点灯すると電球色に光っていたので(>_<) ヤフオクでこんなのを買ってみた(^^) 取り付けて見るとソケットから出てる部分が少し長いので取り付け出来るか ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年9月1日 08:18 Eーちゃんさん
  • ステアリング脱着

    必要工具は、エアバッグ脱着用の“トルクス T30”、エアバッグカプラーのロック解除用に小さな(-)ドライバーのような物、ステアリング脱着用のT字または十字レンチ17mm、バッテリーターミナル脱着用のスパナ10mmです。 トルクスは約400円。ホームセンターで入手可能です。 追記。 軽い打撃でハ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年6月26日 23:39 柴猫さん
  • TOYOTA 時間調整式 間欠ワイパースイッチ 取り付け

    最初に、バッテリーのマイナス端子を外します。 今回は他の部分への傷防止の為、ステアリング、コラムカバー、メーターパネルを外しました。 次に画像の白丸の爪を押さえて矢印の方向へ、コネクタとワイパースイッチを引き抜きます。 (ワイパースイッチは、マイナスドライバーなどを利用します。) そして、 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年8月29日 17:44 hiro3134さん
  • エアコン強化

    エアコンSWを入れ、パワーダウン・冷えないに愕然としました。 ホームセンターで購入した保温パイプを取り付け インシュロックで固定。 エアコンコンプレッサー側にも取り付け。 効果は、ハッキリ体感できます。

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2010年6月19日 23:31 可愛R2さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)