スバル R2

ユーザー評価: 4.12

スバル

R2

R2の車買取相場を調べる

取付・交換 - 過給器系 - 整備手帳 - R2

注目のワード

トップ エンジン廻り 過給器系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • SCプーリー交換!!

    暇つぶしに清掃しました。 自分的なSCプーリーの交換方法を記載!! もっと良いやり方があると思うけど、 手帳がわりに載せておこぅ!! フロントのBバーを外します。 ・ナットが2ヵ所(両サイド上) ・ボルトが3ヵ所(両サイド下+センター上) ・プラスチックピンが1ヵ所(センター下) 12mmと+ド ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2014年11月23日 00:13 Show_& Fumさん
  • のらな式、S/Cプーリーの固定方法

    S/Cにある固定用の孔に、手持ちのボルト(曲がっても良いもの)を奥までネジ込みます。 後は画像の通りに。プーリー用のベルトは捨てちゃうので、これを使ってベルトレンチとして使います。もちろんプーリーを交換後にボルトを締め付ける時には、ベルトを逆に掛ければOKです。この方法なら工具でプーリーを痛めたり ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年6月14日 14:09 のらひこさん
  • ハイスピードプーリー、ブーストコントローラー

    ハイスピードプーリーキットを取り付けました。ブーストコントローラーのセッティングも簡単でめっちゃ速くなりました。3000回転ぐらいからフルブーストかかって、アクセルを緩めるまで安定してます。なのでP-GAIN値は0(笑) 今後ブーストコントローラーを取り付ける人の参考にでもなればと設定値を書いてお ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年4月24日 15:57 通りすがりのVANIさん
  • スーパーチャージャー 異音動画あり

    R2を購入してからずっと気になっていた 異音  テンショナーのベアリングかオルタのベアリング・・・ 何かのベアリングだなぁ~と思ってました。 いろいろ調べるとどうやらS/Cのベアリングっぽい・・・   以前タイミングベルト交換時にS/Cも点検&オイル交換したので 真っ黒いオイルしかも少量・・・少し ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2014年4月10日 09:41 kazuahiruさん
  • BLITZブーストアッププーリー取付

    R2購入時から考えていたプーリー交換を実行しました。 エンジンの負担のことを考えローブーストタイプにしました。 プーリーとベルトのセットです。 プーリー直径は溝の高いところで計測したところ62mm、ノーマルが72mmだったので10mm小さいです。 ジャッキアップしバンパーを外します。説明書にはAの ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年7月6日 15:05 すぱるさん
  • SC用プーリー、一部加工が必要な製品あるよ。

    スーパーチャージャー SCは、 ここのプーリーを小径に交換すれば 性能upが簡単にできますが、 売られている物によっては プーリー単体購入では 一部加工が必要になります。 純正SC用ベルトを使用する場合には、 SC用のテンショナーコンプを 一部加工しなければいけません 純正ベルトでは写真の様な ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年11月23日 22:48 Show_& Fumさん
  • インタークーラーホース交換

    プーリー交換したので強化シリコンホースに交換しました。 取り付け前 インタークーラーを外して清掃。 インタークーラーの奥と手前の二箇所それぞれ長さ80mmにカットしたホースを取り付け。バンドは洗浄して再利用。 ちなみにインタークーラーのパイプ外側直径は42mm。 ホースは41mmのものを購入。 取 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年8月31日 21:06 すぱるさん
  • 強制的ラムエア装置の考察 の巻

    アカン病が再発σ(^_^;) 大陸よりお越し頂きました。 電動ターボ?(コンプレッサーかな) のコンプレッサー側です 手で回せますが、磁石の関係で止まります 電動機側です。 一丁前に機械加工されてます。 取付はこの面に大体対角にM6タップが2カ所。 重さは体重計しかないですが1.5kg コントロー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年10月31日 16:24 愛知のやま吉さん
  • BLITZ スーパーチャージャ  HIGH ブーストプーリー取り付け

    バンパー取り外します。 フロントバーを取り外します。 スロットル~SCまでのインテークパイプを取り外します。 SC~ICのパイプ接続しているボルト2本取り外します。 SCベルトのテンショナーを緩めSCベルトを取り外します。 SC本体の取り付けボルト3本取り外しSCをエンジンからおろします。 SC ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年9月25日 20:43 V60°さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)