スバル R2

ユーザー評価: 4.12

スバル

R2

R2の車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - R2

注目のワード

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • O2センサー交換

    先日Egチェックランプが点いたのでDで診断してもらったところ、O2センサーが死んでることが分かりました R2さんにはエキマニとマフラーの2箇所にO2センサーがあります おそらくどちらか片方が死んだと思われますが、大事を取って両方交換しちゃいます 今回使った工具はこんな感じ 10mmソケット ラチェ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2014年1月27日 19:49 AE100(グワ)さん
  • プラグ交換 (IXU24 IRIDIUM パワー)

    プラグを交換しました。 交換するには下記工具が必要です。 ・アーレンキー(六角レンチ)…R2前期 ・8mmレンチ ・12mmレンチ ・16mmプラグレンチ ・ラチェット等 尚、インタークーラーホースを外さなければなりません I/C外しは…”インタークーラー取り外し”に 簡単に掲載しています。 掲 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2012年8月17日 21:38 Show_& Fumさん
  • R2 (SOHC/5MT車) プラグ交換 <BKR5E11×4本>

    まずは プラグの位置を確認~。 ・・・・って、エライ斜め奥にプラグコードがササッテますね。 これは作業性悪いです。整備さん泣かせかも・・・。 (DOHC車やスーパーチャージャー車はマルチポイントイグニッションなので、垂直にプラグがササッテいるから 作業性は、うらやましい) まずは プラグコード  ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年11月5日 21:34 enocubeさん
  • プラグ交換・コイル交換・シール交換

    純正→純正相当品社外化 品番:U15F04-COIL 純正6価→7価化 品番:LKR7ARX-P(No.90020) ♯3プラグホールがオイル浸食がありましたので、併せて交換。 [OHNO RUBBER]純正互換・タペットカバーパッキンセット SP-0116 コイル外した状態。 すこーし染みてます ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年2月12日 23:40 CTR23 R2 02Cさん
  • プラグとプラグコードの交換

    燃費があまりよくないR2くん、プラグを新品に交換して様子をみたいなと思いました。 しかし交換するには、インタークーラーを外さないといけないですね。 ついでにプラグコードも新調することにしました。 プラグコードは、R2 S/C用がNGKのラインナップにないとのこと。 プレオ用が流用できるというという ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年8月21日 21:30 jazzcatさん
  • プラグコード交換

    どうにもアイドリングの調子が悪いR2さん プラグ変えたけどあんまり変わらなかったので、今度はEN07の泣き所であるプラグコードを変えました これでダメならISCV洗浄コース 因みにプラグコードにはこうやって番号が振ってあります 先頭から5桁目が気筒番号で、タイミングベルト側から1,2,3,4 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年6月3日 14:41 AE100(グワ)さん
  • R2プラグ交換。RXプラグ入れます!

    NGK PremiumRX インプレッサに入れていい感じなのでR2にも投入です。 最新型最高峰プラグ、イリジウムより上位。値段も高い。 LKR7ARX-P ストック90020 4気筒なんで4本。 ダイレクトイグニッションなんで四角い箱の下にプラグがある。ボルト4個外さないといけません。 固 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年5月31日 09:54 HARA★さん
  • 点火時期進角レジスターコンプリート!

    SOHC-NAエンジンをパワーアップしたくて、調べているうちに、プラグの点火時期を進角(速く)しパワーを出すと言う記事を発見! 早速記事にあったレジスターコンプリート(ただの抵抗?)なるものをディーラーに注文し仕入れました。 仕入れた物は進角3° 4° 5° (3°→4°→5°順で抵抗値大)と三種 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年7月11日 23:06 Eーちゃんさん
  • 再びエンジンチェックランプ点灯

    タイヤ交換の為オートウェイ太宰府店まで都市高速で移動する事30km程! お店の駐車場でランプが点灯している事に気付く! 前回チョイチョイ心当たりをメンテしましたが、1番気になっていた所をイジります。 レジスターコンプリート。 前画です。 現在ハイオク仕様で+5を装着していますが ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年3月26日 12:46 かずヤさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)