スバル R2

ユーザー評価: 4.12

スバル

R2

R2の車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - R2

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • 放電対策カーボン繊維

    マフラーアースの更新 カーボン繊維も止めてあります。 これも更新 センタータイコ付近にカーボン繊維の放電素を取り付けました。 写真にはありませんが給油口、ガソリン配管、リアタイコと、触媒付近にもカーボン繊維を装着してあります。 燃料ホース配管のステー3箇所ほど、放電素取り付けしました。 テ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2024年2月26日 00:27 おじぱん。さん
  • ステラ用のロッソモデロGT-8

    前々からマフラーを換えてみたいと思っていたが、中古で後期型のマフラーが中々出て来ないので、ステラ用で検索したら一個だけヒットしたので落札しました。 ロッソモデロGT-8 S/C用だけど取り付けてみた。 ボルトが硬い以外交換は呆気ないくらい簡単でした。 硬いボルトは浸透潤滑油を付けて充電のインパクト ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年4月7日 23:49 Eーちゃんさん
  • マフラー交換

    いつかは変えようと思っていたマフラーですが、気がついたらポチってました。(苦笑) 本当は定番のSTIかフジツボのマフラーが欲しかったのですが、こちらの今は無きRS-Rのマフラーがお手軽なお値段だったので思わずポチっと。 はるか昔にDRのマフラーを交換した時以来の作業になります。 しかし、その時は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年11月29日 12:45 alley-catさん
  • 電動可変バルブユニット 二代目 考察2 の巻

    リモコンには電池が付属されていません。 また、当然ですが取説なんて物は有りません( ̄▽ ̄) 早速買ってきました。(CR2032) 先人様、ありがとうございましたm(._.)m リモコンのボタンは A全開、B全閉、Cステップ開、Dステップ閉です。 全開・全閉の各時間は1秒未満!(*´-`)凄!! ス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 6
    2020年5月30日 14:04 愛知のやま吉さん
  • マフラーブラケットが破損し無償交換

    Eg付近の車体側マフラーブラケットが金属疲労で破損。 アイドリング~微速走行で周期的異音が希にしていた。 対策強化品(らしい)へと無償交換。 お世話になっているディラーでも過去3~4例ほど同じ部品破損を確認したとのお話を耳に。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年12月24日 12:36 MAGNUM Jさん
  • マフラー遮熱板交換

    台風でどしゃ降りの中を走行中に、大きな水溜りに突っ込んだ際に 曲がった遮熱板です(T_T) 家の近くに転がっていた部品を発見! 燃料タンクのプロテクタだそうです。 遮熱板のみ注文されて燃料タンクカバーは見落とされてました。 部品を追加発注し納入待ちです。 遮熱板:\2,160 燃料タンクカバー: ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年10月15日 00:46 こるりさん
  • EX-118マフラーカッター装着

    R2君、車両購入時から、純正のマフラーカッターがなく、ストロー級な出口になっています。 マフラー交換をしたいのですが、なかなか希望のものを見つけられずにいます。 とりあえず見た目だけでも何とかしたいところですね。 立ち寄ったアップガレージ三重鈴鹿店さんにて、R2君にも装着実績のある、星光産業さん ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年12月10日 16:29 jazzcatさん
  • エキマニ交換(アルファロメオ仕様?)

    ステー破損と遮熱板取付ネジ不良(遮熱板ビビリ音)で夏のエアコン稼働で 交差点で停まる度に恥ずかしい!! オークションで落とした7,000円のエキマニを丁寧に磨いて、600℃耐熱のストーブ・煙突に使用される耐熱塗料で仕上げた。これが意外とカッコ良く出来て、アルファロメオ仕様と勝手に命名した(笑) 取 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年8月1日 23:16 Jackey1961さん
  • サンポール大作戦やったるど~♪

    って事で噂の「酸が良く効くサンポール」をマフラーの焼け落としに試しちゃいますね(笑) っで師匠にレクチャーを受けながら開始ですがね❗ 何て言うのか忘れましたが、柔らかいスチールたわし? 傷が付きにくくって汚れが落ちるんだよね(笑) って事で軽く擦るとあら不思議❗ あれだけ酷かった焼け(汚れ)が ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2017年11月11日 20:10 VANさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)