スバル R2

ユーザー評価: 4.12

スバル

R2

R2の車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - R2

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RB26DETTオーバーホール バルブ清掃編動画あり

    プロのバルブの清掃方法を公開しちゃいます。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月21日 13:47 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジンオイル交換

    夜中ですがオイル交換しました。 納車整備でエンジンオイルとオイルエレメントは交換済み。 ですが、今までのオイル管理が不明な事とオイルを入れ過ぎていたのが気になっていたので、今回はフラッシングだという事にして思い切って交換することにしました。 ノーマル車高なんでジャッキアップ無しに作業が可能。 イ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年3月26日 00:13 * narsh *さん
  • タペットカバーパッキン交換

    4月上旬頃、朝のエンジン始動にマフラーから白煙が出る様に...時間としては10~20秒でした。 友人の居る車屋さんで点検して貰ったところ、3番4番からオイルが燃焼室に入って白煙が出てるとの事。 今回はタペット調整もしてみたかったので自分で交換する事にしました! パッキン交換とタペット調整、両方 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年6月15日 22:58 マサじろう。さん
  • 触媒下部支えが

    EN07Dエンジンに付きものの触媒サポートが折れてしまう問題は、このR2でも起きていて、気が付いたのは、車検整備をしていた3年余り前のことだった。アーカイブから写真が出てきたので、どう私が対処したか、その過程を紹介させてもらうことにする。 このように、エンジン側は赤矢印のところで破断し、触媒側は ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2020年10月14日 16:21 Yamaeさん
  • AVCS (Active Valve Control System)見積動画あり

    見積書&部番追記。 タイベル交換後 油温が低い状態で異音発生。 AVCS (Active Valve Control System)の弁が硬化しつつあるので 油温があがれば音はしなくなるのだが、甚だ煩い。 音については動画でどうぞ。 EN07Dでしか発生しません。 カムスプロケットの締結ボルトは ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年1月20日 21:04 CTR23 R2 02Cさん
  • タイミングベルト異音 (クェクェ鳥退治その3、原因編)

    ベルトがエンジン側に片寄ってクランクプーリーの所でクェクェ鳴いている事が前回までに分かりました。しかしベルトメーカーの資料を見ると、多かれ少なかれ、どっちかに寄るものらしいです。(笑) 参考:片山チエン株式会社 http://www.kana.co.jp/wordpress/wp-content/ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2017年2月25日 13:24 もっふんさん
  • タイミングベルト・ウォーターポンプ交換+タペット調整

    10万kmを超えたので、タイミングベルト・ウォーターポンプの交換をしました。 正直にいうと、かなり余裕で考えていたんですけど、 ①ジャッキアップ ②バンパー外し ③えあこんこんぷれっさー外し ④エンジンマウント ⑤オルタネーター外し これらを外さないとウォーターポンプ交換ができない。 やってて嫌に ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年1月29日 22:24 BB改さん
  • エンジン、ミッションマウント

    エンジンマウント、車に向かって左側のです エンジンマウント、向かって右側 これがミッションマウント 格マウントもだいぶくたびれてセンターの位置などが 変わっています。 ゴムはまだ、弾力は残ってますが、所々亀裂や圧入面からの はがれが出始めてます。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2010年5月30日 09:17 piiminさん
  • タイミングベルト交換2

    このホースの接続部が曲者でした。 まともに見えないし、手は入らないしで散々です。外すのだけで一苦労。 ウォーターポンプが外れた画像です。 当然ですが、事前にクーラントは抜いてあります。 それでも外すときには結構な量あふれてきますので注意。 拡大すると中央あたりに接続先のホースが見えますでしょうか。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年5月3日 23:09 とものひろさん
  • バルブクリアランス調整

    前回のバルブクリアランス調整から 28000キロ程走行しました。そろそろ再調整してぇ~って声(音?)がし始めたので作業しました。 前回『一弁入魂』で調整しましたので、全部のバルブの音が均等に大きくなってきているようです。なので音はするけど健全なメカ音って感じには聞こえます。 1~2個だけ飛び抜 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2016年12月23日 16:41 もっふんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)