スバル R2

ユーザー評価: 4.12

スバル

R2

R2の車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - R2

注目のワード

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 油圧・油温計用:オイルセンサーアタッチメントの取付!!

    センサーを用意しときます。 私はLEGACYの御下がりを使用してますが、 油圧計・油温計・OILセンサーアタッチメント等 ブリッツ製になっています。 なので、 ネジ穴のピッチ等は気にする事は無しです。 先ずは止水シールテープを巻きます。 方向性が有ります・・・って言うか?? 右ネジなので左巻き ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2015年9月19日 22:33 Show_& Fumさん
  • タコを飼う(笑)

    これが成功の状態です ちゃんとタコが動いてます(笑) SOHC車にはタコがいません(汗) 導入方法は、 ①外付け品を飼う ②すでにタコと同居してるものに交換する で、オイラは②を選択 しかし、聞いたり調べたりしたら、回転信号は別に引かなければならないとか…(困) 調べると、パワステコント ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2010年6月4日 21:40 りぶたろさん
  • 独立3眼エレクトロルミネセントメーターに交換

    ずっと前から欲しかった独立3眼エレクトロルミネセントメーターをついに手に入れ交換しました! R2では定番なカスタムな一つですね。 すぐにでも入手して交換したかったのですが、自分のR2にあう距離のメーターが出品されてなく、出たと思ったらやたらスタートが高かったりで中々手に入らずでしたが、やっとR1 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2019年3月6日 11:29 alley-catさん
  • ステラ用エレクトロルミネセントメーターを移植

    中古でR2を購入してもうすぐ10年、なんだかいつも見ているメーターがダサすぎて飽きてきたので、メーターを移植することにしました。今のメーターがタコメーターが無いのでタコメーター付のステラ用のエレクトロルミネセントメーターを中古で入手し作業開始! メーターの配線が足りないらしくタコメーターがうごかな ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2016年4月16日 21:27 Eーちゃんさん
  • デジタル水温計の取り付け

    ・デジタル水温計/センサーアタッチメント            (共に中国製) 連休はコレ付けて遊びました(笑)。 選んだ理由は“φ36の超小型”と“安さ”でして、シンプルなLEDデジタル表示のみでワーニング機能などついてません。 センサーを付けるアタッチメントは、本来φ26の所・・・2mm位なん ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2013年11月8日 12:02 MTのRさん
  • スバル純正 独立3眼エレクトロルミネセントメーター、取り付け ( 前編 )

    エレクトロルミネセントメーターを取り付ける為、ここまでバラしました… メーターを取り外す際は、ステアリングシャフトを下げましょう。いいかげんな作業はパーツの破損に繋がります。 ついでに、12V電源ソケットが付いているセンターパネルも外します。 画像は、メーターのカブラーです。 赤い、しるしが ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年7月21日 18:55 hiro3134さん
  • RN1ステラカスタムR用アクティブメーター、無事タコメーター作動しました。

    先日、自力で交換するも、ウチのR2にはタコメーターの配線(回転信号)が来ておらず、タコメーターのみ不動だった、RN1ステラカスタム用アクティブメーターですが、同じR2に乗っている某氏より、配線コネクター(下のトヨタ純正)を譲って頂きました。しかし、自分でも購入してしまいまして(上の黄色いコネクター ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2017年4月24日 20:34 ラッパ手さん
  • BRITZ SBC i-color type S

    基本的にR2はA型からこのスピード、回転数、IG電源は同じ場所にあります。 ハンドルの下にパワステ用コンピューターがありますのでそこにささっているコネクタから分岐します。 R2はECUから取ることもできますけど、こっちのほうが簡単ですから。 ソレノイド制御用信号線は、バッテリ奥に見える配線取り込み ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2009年1月11日 10:04 yasu@gunmaさん
  • PIVOT SUPER TEMP CONTROLLER 取り付け、その1

    PIVOT SUPER TEMP CONTROLLER を取り付けました。 と言っても、ECUの水温信号のみ取り出しているだけ…。 次の休日に油温センサーを取り付けます。 ※ これをメーターパネルに埋め込んだら、きっとカッコイイはず !! 水温信号は、ECU Bコネクターの黄/白線にエレ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年12月3日 15:49 hiro3134さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)