スバル サンバートラック

ユーザー評価: 4.52

スバル

サンバートラック

サンバートラックの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - サンバートラック

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • ナビ取り付け③

    バックカメラユニットのアース線が短かった為、シフト下の〇印に。 この時点である事を忘れていますが気付かず・・・(;´Д`) 分かった方はスルドイ!! そうです・・・。 ECUから車速取るの忘れてました・・・。 すでに他の配線はコルゲートチューブで完璧に保護し、ダッシュボードの中へ・・・ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2021年10月18日 23:14 step_RG2さん
  • AVIC-RZ300の取り付け

    ナビのタッチパネルメニューボタンが 押せなくなり目的地検索、道案内が 設定できなくなったので交換します。 狭い所での作業になるのでシート外しました。 ハンドル下のカバー、エアコンダクトも 外して作業開始🔧🔨🔩。 パネル外しナビを固定してるビス4本外し 各カプラー外し、新しい配線カプラーを ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 6
    2017年7月9日 12:51 トラック32さん
  • ポルシェTサンバー カーナビ取付

    今回はポルシェTサンバーである軽トラックにテレビを取り付けていきます。 男のカセットデッキと言われる純正のラジオデッキが付いています。 オーディオにスピーカー内蔵なので社外のナビを取り付けるにはスピーカーも取り付けしないといけません。 ではオーディオのカバーを手前に引っこ抜いて取り外します。 そ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年8月9日 17:22 杉下右京Zさん
  • ナビ入れ換え。

    仮ナビにも、 不具合出た(タッチパネル不良)ので、 Bluetooth付きの中古仕入れ、 1dinデッキとナビ撤去。 学習前は散々な精度だったけども、 グリグリ走って学習。 途中。 パルスも取得し、 トンネル内でも、 予測走行で問題なし。 地図が微妙な古さだけども、 問題なし。 音響的には ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年12月26日 13:21 おいきむさん
  • AVIC-RZ403(業務用ナビ)

    いろいろと端折ります。ナビに付き物の速度信号はドライバーズシート裏コンピュータのグレーコネクタから取りました。緑黒の線がそれです。パワステ辺りからも取れるようですが、個人的に作業が楽なのはこちらでした。なお、配線情報はDefiさんのサイトを参考にしました。 次の作業の備忘録として「車速」と書いてお ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年12月4日 23:16 ラ長さん
  • ナビ取り換え

    本当はアルパインのBIG-Xが欲しかったのですがサンバーは2DINしか付かないので今回も操作が慣れてるカロッツエリアのAVIC-RZ07にしました サクッと取り外し 以前のアンテナをスクレーパーで剥がし これが1番緊張するアンテナ貼り 今回は12セグなので4本! 小心者なのでいつもビビります^ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 9
    2015年3月8日 18:29 しょおーさん
  • パナソニックのナビ取り付け

     オーディオパネルを取り外しから開始です。赤矢印の所に内張剥がしを差し込んで、あとはゆっくりと剥がすだけです。ビスは使ってありません。 元のラジオのオーディオコネクターを抜きます。ラジオのケーブルは、直づけなので抜けません。足元で車両側ケーブルと繋がっているので、ここで抜きます。新しいナビと繋ぐに ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年5月28日 13:03 kewpie2012さん
  • ナビ取り付け

    ダッシュボードに2DINのスペースがあったのでインダッシュナビを取り付けました パナソニック”ストラーダCN-830D" こうやって見るとスッキリしてますが裏側はΣ(||゚Д゚)ヒィィィィ 作業が夜になった為取り付け中の写真が有りません 後日談としてお読みください 連動させたETCとB-CASカー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2008年11月3日 21:11 看板屋さん
  • MITSUBISHI NR-HZ900CD取付

    スピーカーをドアに交換しても音はあまり変わらない感じでしたので、ヘッドユニットを交換と思いましたが、さすが予算もなく、義父のミニキャブに始まりムーブ・ソニカそして、本サンバーへとMITSUBISHI NR-HZ900CDを取付ました。パネルは皆様の書き込みを参考に強引に切り取りました。 アップでは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年8月28日 23:10 いけだっこさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)