スバル サンバートラック

ユーザー評価: 4.52

スバル

サンバートラック

サンバートラックの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - サンバートラック

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • 純正フォグ取扱い・取付説明書

    3ページ・下 4ページ・上 4ページ・下 5ページ。上 5ページ・下 6ページ・上 6ページ・下 7ページ・上

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2008年2月11日 19:23 アル君さん
  • ルーフマーカー取り付け

    アンテナを取り付けるのにルーフライニングを外したのでついでに前から付けたかったルーフマーカーを取り付けました♪ 取り付けするには屋根に穴を開けなきゃいけないんですが、 思い切ってあけちゃいました(^_^) 雨漏りするとイヤなので、穴を開けたところには一応コーキングしときましたよ♪ 早く外を走ってみ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月16日 22:30 ちゃんこ番さん
  • ヘッドライト防水シール対策。

    なんかチャプチャブ動くなと思ったら 助手席マットが池になってました!!! 昨日の暴風雨で、雨の当たり方がまずかったのか? 原因は・・・ カバー下から入ってますねー。 濡れてます 少し凹んだままの部分があります。 ヘッドライト周りのパッキンを一部交換して。 流れ込みを減らすように斜めの流れ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年4月18日 20:10 野菜サンバさん
  • サンバートラック(TT2)、作業灯スイッチ移設

    以前、天井後部に板を取り付けたときに、作業灯スイッチを取り外していました。 写真は作業灯スイッチを取り外した後の穴を外から見たところです。 同じ穴を車内から見たところです。 穴をふさぐために、丸い木の棒を短く切って塗装したものを両側に取り付けて、タッピングネジで固定しておきました。 取り外した作 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月17日 21:11 takobeaさん
  • サンバートラック(TT2)、室内灯ドアスイッチのゴムブーツの交換

    室内灯のドアスイッチのゴムブーツは、3年前に中古で購入したときから破れていました。サンバーによくある現象のようです。 kewpie2012さんの整備手帳を参考にさせていただき、純正パーツを入手して交換することにしました。 スイッチの基部のプラスチックにゴムがぴったりとはまっているので、ラジオペン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年9月19日 20:51 takobeaさん
  • 作業灯ヒューズ切れ修理

    作業灯の配線を短絡させてしまった。作業灯が不灯になると同時にVSC警告灯、レーンキープアシスト警告灯、衝突被害軽減ブレーキ警告灯が点灯。なんじゃこれ? センターコンソールのヒューズボックスを開けてフタの表示を見るも、作業灯の記載なし。取説を見ると、「フタに記載しています」、使えんやっちゃ。 どのヒ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月9日 20:05 素浪人☆さん
  • サンバートラック(TT2)、灯火類の点検(その2)

    ブレーキランプとハイマウントストップランプ。 後退灯。 作業灯。 室内灯 室内補助灯(乾電池式) 点検した灯火類を表にまとめました。 LEDに交換してから2年程度経過しているものが多いのですが、いずれも良好な点灯状態でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年1月9日 20:51 takobeaさん
  • サン太郎(TT2)、ハイマウントストップランプの下部の遮光(2022/10/09)

    サン太郎のリアウインドにはハイマウントストップランプを貼り付けていますが、発光部の透明赤色カバーが運転席からも見えます。 ブレーキを踏むと、内部のLEDや赤色カバーの光が直接眼に入り、リアウインドも反射して光ります。 夜、バックするときには、特に目障りで、後方が見にくくなるのです。 そこで、いろ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月9日 10:31 takobeaさん
  • ストップランプ

    車検なので外します。 と言っても線を抜くだけです。 作業灯のなかにあるので見えません 点かなきゃいいだけなのでこれで大丈夫

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月22日 08:56 BOXERTURBOさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)