スバル ステラ

ユーザー評価: 4.09

スバル

ステラ

ステラの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ステラ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • スピーカー交換

    純正スピーカーから交換 ダッシュボードスピーカーは割愛 ビニール外して 脱脂して 簡易デッドニングもついでに 通勤用なので少しは音質を求めました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月7日 16:58 nescafe-solidさん
  • リアドア デッドニング

    先週に引き続き、リアのドアのデッドニングです。 ビニールのカバーを外した時点で、小雨が降りだしたので、せかせかと作業しました( ̄▽ ̄;) 本当はビームを跨ぐように制振材を圧着させるのがいいのでしょうが、かなり凸凹で作業スペースも狭く圧着しにくいので、細かく数で誤魔化してます(^_^;) 最後にサ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月30日 21:27 ま~坊豆腐さん
  • デッドニング

    天気も良いので、いざデッドニング。 用意しました、デッドニングキット&防音テープ。 内張りを剥がしたところ。 ここは一度やってたので 手際良く外せました。 いきなり、デッドニング終了(^^; 気が付いたら、左手の親指2箇所と 人差し指1箇所に切り傷が(TT) 手袋して作業しましょうね。 ここが一番 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年4月28日 21:41 でかななさん
  • 素人の適当デッドニング

    もう既に内張り外れていますが、パワーウインドウ下のネジ2本とドアノブ内のネジ1本外せばパネルは簡単に外れます。 そしてこの状態になります。 サービスホールの穴形状をシートにマジックなどで型どりして外すと便利かなと思いやってみました。 標準のビニールシートはゆっくり剥がせばブチルも残りませんでし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月24日 17:49 あすりんさん
  • フロントドア デッドニング

    内張りを外して ビニールシートを綺麗に取ります 車が新しいので、ブチルテープが 容易に剥がれました 内部の制振材に オーディオテクニカの「AT7460」を購入 ドア内部には既存の制振材が結構張ってあり 貼られていない箇所に「AT7460」を貼りました レアルシルト」でサービスホールを塞ぎます 画像 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月22日 17:11 RSN100さん
  • フロントドアデットニング

    ブチル取り取り 左、貼り貼り 右、貼り貼り

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月29日 18:59 まっくろ黒之助さん
  • デットニング

    元はこれ。 今見るとなかなか酷い・・・ いきなりですが完成。 出来栄えは・・・なにも言わないで・・・(笑) 助手席側。 このときにドアの配線を思い出し、途中で終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月21日 15:19 のん坊@yamazaLさん
  • ドアデッドニング

    今回はドアのデッドニングをします。 まずインパクトビームですが、どうやらステラはすでにコーキングがされているようです。と言う事でここはスキップwあとでビビル時は追加でコーキングします。 続きまして今日の材料です、オーディアの買ったので高かったぉ。・゚・(ノ∀`)・゚・。 ドア内部をパーツクリーナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年2月19日 21:54 ‡南瓜‡さん
  • デットニング?

    純正のシーリングカバーだと やっぱり少しビレるのが気になるのではがします。 カバーについてるブチルゴムでボディに残ったブチルを取り除き こんなに綺麗に取れました! その後、ドア内に少しダンピングシートを足しました。 最後に開いてるヶ所にカットしたスポンジシートを張り付けて完成!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月27日 19:42 セリュウガさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)