スバル ステラ

ユーザー評価: 4.09

スバル

ステラ

ステラの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ステラ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • デッドニング(運転席&助手席)

    エーモンのデッドニングキット2190を使いました。 ねじは2つ。あとはてこの原理ではずしていき、コネクタを抜きます。(助手席はコネクタひとつ) コネクタ外した状態。 灰色の方は少し外しにくいかな? 内張が外れたらドアロックのワイヤーを外します。 (わたしのステラはツイーターのコネクタも…) 横にス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年8月11日 00:56 Case-Kさん
  • デッドニング+フロントスピーカー交換

    レガシィやG4と比べるとやっぱり音がスカスカなchi-ステ(T_T) (レガもG4も別に良いスピーカーに変えてる訳では無いけど) 安物でも良いからちゃんとしたスピーカーに交換しよう!(^^) 左がケンウッド。右が純正。 純正のスピーカー・・・軽っ!! 交換ついでに簡易デッドニング(もどき)。 特 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2017年11月23日 18:15 chi-mosさん
  • LA150ドアデッドニング

    インナーパネル用の素材はレアルシルト 写真のやり方で約2枚使用しました。 画像1だと凹部分がうまくいくかわからなかったので3枚に分割して貼りましたが 1枚物でも行けそうです。 折り曲げる際のイメージでテキトーに落書きして… 弁当箱に使うアルミホイルのギザギザの小皿を作るイメージで凹を作ります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月9日 21:42 白猫kei 狸さん
  • 今更ですが・・・

    エーモンのキットと制振シートを組み合わせて、デッドニングしました。 アルミクロステープで、ブチルがはみ出て汚くならないよう、養生&固定。特に、ケーブルが通る場所は、アルミの端っこでケーブル被覆を傷を付けないよう念入りに。場合によってはテーピング。 所々、黒いのは、材料が切れて、テサテープで養生し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月16日 23:45 もび?さん
  • スピーカー交換&デッドニング その2

    オレは・・・ デッドニング番長!(▼_▼) というわけで前回の続きだ! 基本的にはキットに付属されてる説明書通りだ! ただし写真の様に縦にスジを付けることでリブ補強みてぇな感じでイイらしいぞ。 おぅ、ちゃんとスジ通せヨ! 続いてバッフルボードの取り付けだ! いきなりネジぶちこんじまうとボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年2月8日 23:10 たろ@ふぃるどさん
  • スピーカー交換&デッドニング

    町内のとあるお方からいろいろパーツを譲ってもらいましたo(*^▽^*)o~♪ ありがとうございます!大切にします! インプ用がほとんどだけどスピーカーはステラにも使えるので取り付けます。 モノはcarrozzeriaのTS-J1600AZZってヤツ。 ハイグレードな感じ♪ ドアの内張りをはずし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月8日 22:43 たろ@ふぃるどさん
  • 天井デッドニング

    防音強化を目的に天井デッドニングを開始。内装を剥がして見ると、デッドニングシートが3枚はってありました。隙間を埋めよう・・・ エーモン製のボディデッドニングキットを購入し貼り付け。その後制振ペイント を塗って完了。効果は雨音の響きは無くなったが、筐体下からの振動が感じるので次回は、フロアマットの防 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月31日 09:00 食べすぎの欧州人さん
  • LA100 ステラ フロントドア、簡易デッドニング

    カロッツエリアのHPに内張りの外し方が載っていたので、ねじ3本外して内張り外しました。 内張りの黄色い発砲スチロールの部分と、ドリンクホルダーの出っ張りは、ドアのサービスホールより入り込みますので、サービスホールをふさぐことは出来ません。 純正のビニールはそのままです。スピーカー裏側に音響粘土、ネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月22日 13:20 ozawa555さん
  • でかなな号静音計画

    まずは、エーモンの風切り音防止テープを購入。 こいつを… 前席にペタリ。 楽勝♪ 後席にペタリ。 こいつも楽勝♪ リアハッチ…貼ったはいいけど ちゃんと閉まりにくくなっちゃいました(><) ちなみに…リアハッチ用って別に売ってるので そちらを使用しております。 そして、後ろ床に 建築用の遮音材を敷 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年4月16日 17:38 でかななさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)