スバル ステラ

ユーザー評価: 4.09

スバル

ステラ

ステラの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ステラ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • ラゲッジフロア デッドニング

    雨上がりの午後、ゴロゴロしてるのはもったいないので諸先輩方が実践されてるラゲッジフロアのデッドニングをすることにしました(○・ω・)ノ カバーや車載工具等を下ろすとフロアがあらわに。 制振材として使用したのは、VELENOの約5m巻のものです。 配達に来た郵便局員さんが重そうにしてましたw あ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月15日 19:32 ま~坊豆腐さん
  • サービスホールを塞ぐ!

    制振材をペタペタ貼ってサービスホールは何もせず、満足していたら「サービスホール塞がないと雨漏りする可能性あるよ」と言われ、慌ててサービスホール塞ぐことに... 運転席側はヒートシールドラグで塞ぎました。ペタッと貼るだけなので楽チン♪ 見えづらいですが、助手席は余ったヒートシールドラグと制振シートを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年4月13日 06:34 ま~坊豆腐さん
  • スペアタイヤルームのデッドニング

    リアのスピーカー音が聞こえにくいのと 制振シートが余ってたのでやってみました(^^; まずはスペアタイヤ等をとりはずし。 この時点で腰に痛みが…(爆) 続いて制振シートを 硬い部分から弱い部分へ貼ります。 …けっこう適当ですが(^^; しっかり圧着。 あぁ腰が…(TT) シンサレートを敷き詰 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年3月16日 14:22 でかななさん
  • デッドニング

    ステラのドア(内装)を止めているネジはドアのヒンジ部分(ドアレバー)とPWスイッチ部分2箇所でした。 隠しネジと言える所はありませんでした。 スイッチ部分は写真の部分に-ドライバー等で上げれば簡単に取れます。 スイッチのコネクターを取り外します。 かなり固いです。何とかして外してください。 内装 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年10月3日 19:06 MiNeさん
  • 天井のプチデッドニング

    写真にはありませんが、ピラー等 の取外しがあり、天井パネルを外すまで手間がかかります(汗 そしてやっと天井のパネルを外す…。 写真は取り外した天井パネルです。 パネルを取っ払うとこんな感じです。 いきなり大雨に見舞われここで作業終了。 普段バックで駐車場に停めてますが、 作業の為に頭から駐車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年5月24日 13:35 じ~ぼ~さん
  • デッドニング

    みんカラ始める前にやったので施工後の写真しかありませんm(__)m 主な使用材料は・・・ ○カロッツェリア  ・インナーバッフル ○エーモン  ・制振シート 大[2172]  ・制振シート ハイグレード[2174]  ・吸音シート[2176]  ・防音テープ[2179]  ・防音シート[2180 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月6日 15:07 ぱなふぁん☆さん
  • ボンネットの静音化対策

    まずは画像右下のダイポルギーを塗布します。 ボンネットを開けた状態で塗布しますから、 エンジン側に垂れるのをふせぐため、 しっかり養生しましょう。 僕は古新聞で覆っただけですが、、、 塗布前にはしっかり洗浄し脱脂しておきましょう。 ダイポルギーの食い付きが違うと思います。 一度で厚塗りをせずに、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年5月29日 21:24 ブッチー(Buddie's- ...さん
  • 側面フルデッドニング?

    ショップ作業なので、画像はありませんが Bピラー、Cピラー のデッドニングをしました 変化は微妙ですが、これで 側面全てをデッドニングしたのだと 満足できました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月7日 07:05 車に愛を、アニソンを・・・さん
  • ドアスピーカー取り付け

    中古でこのステラを買ったばかりです。ナビもドアスピーカーも付いてないので早速同時に取り付けします。写真は一枚も撮ってないのですみません。 イクリプスのフルセグナビと、アルパインのDDliner16センチのスピーカーを付けました。フルセグアンテナ面倒くさい!笑 スピーカーの配線すら来てないのでスピー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月20日 00:32 ヨー49さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)