スバル ステラ

ユーザー評価: 4.09

スバル

ステラ

ステラの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - ステラ

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • タワーバー取付 Part4

    メラミンスポンジで清掃完了 プッシュリベットで固定します タワーバー位置出しです。エアフィルターBOXにネジの先端が軽く当たります タワーバーは左右の長さを微調整し取付済みのブラケットに合う様にします この後は左右カバーをして終了です。運転席側固定用プッシュリベットが陥没したので取り寄せて交換です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月13日 00:06 さむらいBSさん
  • 上等です

    バッテリーを外し、左ブラケット仮固定 右ブラケット仮固定 シャフト部を仮固定 ◆シャフトを取り付けたままで、 ①左ブラケットの手前のナットを本締め ②右ブラケットの手前のナットを本締め ◆シャフトを取り外す。 ①左ブラケット奥側のボルトを本締めする。 ②右ブラケット奥側のボルトを本締めする ◆ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月10日 15:23 ちょいきもオヤジさん
  • 自作サイドサポートバー

    暇潰しにステアリングのダルさが少し良くなるかなぁ?と作って付けてみた。 取付箇所 フロントフェンダー内 Fドア下部ボルトとフェンダー内サービスホールで固定 使用部品 鉄パイプ ボルトナットワッシャー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月9日 13:17 かたいいちさん
  • ke-suke氏 ボディフロントバー取付

    こちらがke-suke氏による自作ボディフロントバー♪ WRブルーに塗装! 赤丸の方を外してフロントバーと共締め。 最初は下側に着けましたがバンパーに干渉。 上に付け替えました! が、やはり干渉するのでバンパーをちょい加工して着けました(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月21日 08:14 のん坊@yamazaLさん
  • CUSCOストラットタワーバー調整

    先週取り付けたタワーバー。 1週間乗ってみて改めて思ったけど むっちゃ調子イイ!\(^o^)/ で、気が付いたんだけど、なんか曲がってんだよね(笑) 少し左前輪側(バッテリ側)が高い(^^;;; って事で、調整します。 写真は取り付け時のものだけど(^^;;; ここの長さを調整します。 ベース ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月17日 11:34 chi-mosさん
  • フロントタワーバー装着

    まずは取説を読んでからイメージを(笑)。 バッテリーを外します。 で、左(運転席側)から装着。にしてもスパナが入りにくい場所で困ります。 ソケットレンチは撃沈されました(笑)。 手前のナットはなんとかソケットでいけましたが・・・。 指先が未だに痛いです。 で、向かって右(助手席側)は比較的簡単? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月2日 22:20 ステラおじさんの煎餅さん
  • 前車の補強バー

    補強パーツはいくつか取付けましたが、1番体感的に良かった物。フロアーバー? 写真上の黄色いバーです ここに付けますが、取付方にコツが要ります。 同梱の取付ステーを車体側の丸い穴から入れていき2つ先あたりの丸い穴にナットの付いたステーを合わせボルトで締め込んでいきます。ステーを自分で折り穴と水平に… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月31日 08:53 mogucyanさん
  • CUSCOストラットタワーバー取り付け【その2】

    カウルトップ最大の難関(笑) ここのクリップ。 これがまたよく分からんのですよ(T_T) 下の白い部分をラジペン等で挟んで抜きます。 しか~し!! 【クリップ自体を抜くんじゃない】です! ここ大事です! 下のツメを挟んだら、カウルトップごと持ち上げます。 クリップの上(四角)を持ち上げてもダメで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月11日 13:15 chi-mosさん
  • オクヤマ フレームブレース /センターセット

    手さえ届けば作業自体は簡単です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月11日 17:31 かついちさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)