スバル ステラ

ユーザー評価: 4.09

スバル

ステラ

ステラの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ステラ

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ウィンカーリレー交換

    右下の隠しネジを外し、ハンドル下のカバーを外します。 純正ウィンカーリレー。 これに新たに購入した速度調整機能付きのウィンカーリレーを巻き付けて コネクタを挿し直して元に戻します。 速度はハイフラ気味にしてみました。 ワンタッチウィンカーの機能も付いてたみたいですが、この車では作動しませんでし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年8月16日 22:43 Stratos283さん
  • CVTアース装着!

    車が昨日直ったので今日早速事前に購入していたシムスのCVTアースを取り付けることにしました~! モノはこれ! 完全にアーシング初体験の僕でしたが、説明書がついていましたので簡単に取付けできました(^^)/ 装着図 しかし初心者故いきなりバッテリーから外したマイナスのボルトをポロッとおろしてしまいま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年7月11日 20:10 さぼてん。さん
  • プロジェクトDC (マニュアルモード化) についての覚書

    ※まず初めに ・ ・ ・ 今回の作業に関しては自己責任でお願いします m(_ _)m 本来 ありえない仕様です。もしトラブルが発生した場合などメーカー保証も効かないと 思われますので、クレームは いっさい受け付けません。 メリットばかりでは無く、必ずデメリットも付いて回るという事を ご理解く ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年8月1日 14:17 ロックマソXさん
  • スバル純正キーレスアップグレードキット

    寒くなってきたので、エンジンスターターを取り付けることに。 社外品はイモビの関係で車内にスペアキーを残す必要があるのでパス。 最近の車は純正キーレスをエンジンスターターにアップグレードすることができるので試してみることに。 配線は、コントローラー、ECUへの割り込み、デフォッガーへの割り込み、グ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年11月22日 21:03 ぼたすけさん
  • 初期化

    相方がガソリンスタンドでバッテリーを交換してから徐々にシフト時、特に走行抵抗の変化とスロットル開度の微妙なところでのシフトショックやギクシャクが出てきた。CVTユニットの故障を疑う前に基本的な事をやろうという事で少し前にスーパーOBD2を取りました。改善されないので今日はバッテリー端子を外して5分 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年4月12日 15:04 さんちゃん?さん
  • クラクション ホーン交換をやってみよう!

    エンジンスペースが狭くバンパーを外して作業開始 バンパー本体は・・・ グリル部分 4ケ タイヤハウス 左右2ケ 下部 6ケ ナンバー裏 1ケ で留まってるだけです 純正ホーン なんでご丁寧に台座なんて装着されているんですかね? この台座が外れない・・・ どうせ2度と使わないから ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年7月21日 11:17 Hiro!さん
  • アイドリングストップキャンセラー取付け

    こいつがアイドリングストップキャンセラー。 カプラーオンタイプなので取付けも簡単そうです。 全ての作業は内張剥がし1本で済みます。 先ずは先々の作業で邪魔になるメーターフードを外します。ここに内張剥がしを突っ込んで捻ってやると簡単に外れます。 すると運転席側のドリンクホルダーが露わになります。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月30日 00:51 nobu 133さん
  • キーレス感度UP

    基盤に銅線を巻き巻きヾ(@゜▽゜@)ノ 巻き巻きヾ(@゜▽゜@)ノ カバーをつけて~ 蓋をし作動確認ヾ(@゜▽゜@)ノ 今まではエンジンスターター作動中近くでもなかなか作動しなかったキーレスが離れた所からも作動してくれるようになりました(*^▽^)/★*☆♪

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年3月1日 08:48 ちゃちゃ@岩手さん
  • エンジンスターターの取付

    まずは配線図、これはサポートしてもらわないとまず何処に繋ぐか分からないと思います。 僕は購入前にディーラーで調べてもらいました。 A.B.C.D全てのコネクターが割り込みコネクターなので各所を外して挟み込むように外します。 A B C D コラムアッパーカバーを外すのにステアリングの角度を変え ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年1月27日 17:16 KEN@PaPaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)