スバル サンバー

ユーザー評価: 4.13

スバル

サンバー

サンバーの車買取相場を調べる

ホイール補修 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - サンバー

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ホイール補修

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    難しいとされる合金プレスアルマイトカールリムの修正

    1・・合金プレスカールリムとは 鋳造リムや鍛造リムとは製法が違いアルミ合金をプレス形成したリムを合金プレスリムを言います。 表面は一般的にアルマイトメッキ処理してありますのでアルマイトリムとも言います。 光輝リムで光っていますのでよくクロームメッキと勘違いされているオーナーが多いようです。 特 ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年6月27日 13:42 ㈲オートサービス西さん
  • 8/29 路肩でタイヤの腹損傷…そのまま走りホイール変形

    通勤道中、娘からLINE電話が「お父さん、サンバーパンクした。」と…(;・д・) 電話をして、いい機会だし社会勉強も含めスペアタイヤの交換を任意保険のロードサービスに頼めと伝えた。 その上で、仕事場に遅参すると伝え、家に一度帰り、十字レンチとジャッキ、空気入れを持って娘のパンクした場所に45分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年9月1日 18:36 ぷぷぷれさん
  • バルブ交換(134326)

    ふと鉄ちんホイールを見たらバルブがヤバい。 空気が漏れてないのが不思議なくらいの激深なひび。 アストロでバルブを調達。 モータースさんでビード落とし機を使わせていただくことにして、タイヤと工具を積んで出発。 バルブ側のビードだけ落とす。 バルブの内側をカッターで切って外す。 タイヤ内への落し物注意 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月13日 15:08 しょういちごうさん
  • スタッドレス片付け

    交換後スタッドレスを洗って掃除します。 溝に挟まった小石も 1個ずつ取っていきます。 w300はサイプにあまり石を 抱え込まないタイプ? お恥ずかしながら縁石に ちょっと擦りまして(汗) ズレかかっていたウエイトを ハンマーで元の位置に打ち直し、 タッチペンで補修 バランスがくるっていたり、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月17日 19:10 解体屋探検家さん
  • 2ピースのWork Equip 01の分解

    サンバーの車検が終わった後、ちょっと時間があったので、昨日入手したクソボロEquipをバラしてみました もともと部分的にピアスボルトが無いのは何故だろうかと思っていましたが…… 錆びて分かりにくいですが、ナットの山が潰れていました ┐(´∀`)┌ たぶん前の所有者はこれでリペアを諦めたんでしょ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年3月5日 20:14 カズ53377さん
  • せっかくのワタナベ(SSR)-RS8

    塗装がボロボロのRS-8・・・ 地も腐ってるし・・・ 塗装もパリパリだし・・・ 粉も吹いてるし・・・ どうすっかな・・・ とりあえずズク無だからワイヤーで擦っちゃえ!!! ちゃんとサフェーサー吹いたし♪ SSR-RS8はもともと艶有のブラックだから、小屋にあったアルミ門扉用の塗料でシュゥ~~~~~ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年3月3日 17:01 tarekonさん
  • タッチアップ

    スタッドレスに交換した後 洗浄と乾燥を行った夏タイヤのセット よく見ると塗装がハゲたり、 塗りムラをみつけたりと気になります。 残り僅かのホイールカラー(白)を 使い切る意味もあって 軽くタッチアップしました。 手抜き作業ですがそれなりに 見えるようになったからヨシ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月19日 21:50 解体屋探検家さん
  • ホイール塗装

    純正アルミがかなり汚れてるしキズだらけだったので塗装することにしました。 ミッチャクロン吹いて缶スプレーで! つや消し黒にしてみました。 自己満でした。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月9日 08:23 ミニコージさん
  • センターキャップ作成

    夏場は14インチの鉄チンホイールを履いてます。 スバル純正でないのかハブキャップの取り付け溝が無いので、ハブ径が同じなら取り付けられるKTサンバー(1世代前)のハブキャップを付けてます。 しかし、御覧の通りちょっとスパルタン過ぎるので、大きめのハブキャップ(センターキャップ?)を取り付けます。 前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月12日 15:18 にくあきさん
  • 仮ホイールキャップ取り付け☆

    塗装中のホイールキャップ、あと仕上げのクリアだけなんですが、塗装には高温多湿過ぎるので、もう少し気候が良くなるまで保留にします💡 ひとまずフィアットのスタッドレス装着時用のキャップを仮で取り付け☆(´∀`=)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月26日 14:41 野獣伯爵さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)