スバル サンバー

ユーザー評価: 4.12

スバル

サンバー

サンバーの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - サンバー

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • TV1 リフトアップコイル交換 など

    エスペリアのリフトアップバネ入れました F−8087だったかな 写真じゃわからないですがアッパーマウントもGMBのものに交換 リアは念のためエブリィ用のショック延長ボルトを入れてストローク確保 フロントはオクで入手した少し新しい目のストラットに交換 アライメントもお願いして足回りはリフレッシュも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月21日 18:56 なぁ~ですさん
  • TVサンバー、 KSサンバーのフロントストラットに交換

    サブ車のサンバーバンを空荷でも柔らかい乗り心地にしたいため、他の方がやっているのを参考にしてKSサンバーのフロントストラットに交換してみます。 TW系のディアスサンバー用のストラットを落札しようと頑張りましたが、予算オーバーで落札できませんでしたので…… 安価だったKSサンバー用にしました。 入れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月11日 15:57 渡幸さん
  • リヤショックアブソーバー交換 他

    アルミホイールに替えてから気になっていたサビサビのブレーキドラムです。 今回はショックアブソーバー交換のついでに錆を落として塗装しました。 コレが今回交換する現行エブリイバン(5BD-DA17V)用中古リヤショックです。 アルミテープを貼ってみました。 ショックアブソーバーを交換し(仮締め)、ホイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月30日 12:33 赤い彗星ジローさん
  • フロントサス、アップサス→純正TV2サスへ交換

    想定以上に車高アップしてしまい、前上がりになってしまい、個人的には気に入らない。 また、TWショックにTV用アップサスは長さの関係で相性がよろしくないようで、常に張ってる感があり、道路のちょっとした凹段差でもガツンと来てこれまた気に入らない。 と言うことで、保管しておいたTV用サスを装着して見るこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月21日 20:36 まっくす@サンブルさん
  • エスペリアスーパーアップサス取り付け(フロント)

    リアのみ取り付け後、色々な部品を調達し、物が揃ったのでフロントにもスーパーアップサスを取り付けました。 調達したもの。 ①中古TT2用ショック等。ヤフオクで送料込み5,000円。 走行距離等不明ですが、16万km無交換?のうちのサンバーよりダンパーは効いてます。軽トラ使用だから距離は走って無いの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月6日 05:32 あきら508さん
  • エスペリアスーパーアップサス取り付け(リア)

    エスペリアのスーパーアップサスを取り付けました。私の整備手帳は健忘録的な感じなので、詳細な取り付け方法は他の方の整備手帳を参考にして下さい。 このサンバーに適合したスーパーアップサスの品番はF-8088なのですが、こちらのアップサスがアマゾンで約4,200円で売られていたので購入してみました。 結 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月4日 09:28 あきら508さん
  • リヤにラバースペーサー取り付ける

    ナットを緩め、ササっとジャッキアップして馬をかけます。 ジャッキアップ後のサスの隙間 約5センチ位 サスの直径は約10.5センチ 助手席側ですが、カバーが少なくスペースが広くてラバースペーサーを取り付けるにはやり易い。 以前フロントにつけようとした時に横の壁をカッターで切ったりして四苦八苦しな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月27日 17:05 まっくす@サンブルさん
  • ディアスワゴン ストラット取付

    ストラットを交換するために、タイヤを取り外し。 ストラットの外し方は他の人がやられているので割愛で。 外せたらスプリングコンプレッサーでスプリングを縮めます。 これやらないとアッパーマウント外した時に大変な事になりますよ。 スプリングは水性塗料をハケ塗してます。 取付してから1年半ぐらいにな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月23日 21:43 メルキセデクさん
  • アップサスへ交換②

    助手席側のアッパーマウント比較 運転席側と同じくらい潰れてますね。 こちらの方がサビが酷かったです。 左が助手席側 右が運転席側 運転席側の方が削れてたりボロボロになっています。 ダストカバーはラバースペーサーでボロボロになってしまいました。 それが無ければまだまだ使えそうでした。 長さを1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月23日 13:28 まっくす@サンブルさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)