スバル サンバー

ユーザー評価: 4.12

スバル

サンバー

サンバーの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - 外装 - 整備手帳 - サンバー

トップ 外装 外装 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ S660 ロールバーガーニッシュ シボ消し&つやありブラック塗装 東京都武蔵野市

    こちらのお車は、東京都武蔵野市よりご来店のホンダ S660。 ロールバーガーニッシュのシボ消し&つやありブラック塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月17日 10:48 ガレージローライドさん
  • やってる人居ないようですから報告します

    フロントの泥除けとボディの隙間に砂利などが入り込んで錆が出てる車両が沢山いると思われます、クリアランスが微妙で材質自体がボディの塗装を削ってるようでした、プラスチックの固定ビスを2カ所抜きカッターで当たりのきつい場所を2ミリ程角を削ぐように加工して発泡ゴム幅1センチを両面テープでボディに貼り付けま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2013年4月23日 13:48 鉄おじさんさん
  • ドアノブステー塗装

    スバル製サンバーのフロントドアノブの付根が金属製になっています。 新品時に亜鉛めっき?の表面処理はされているものの、比較的錆びやすくなっています。 少し錆びが目立ち出し、斜め上から丸見えなので、塗装します。 内張を外し、ドアノブの真後ろ部分にあるM6ナット2個を緩めるのですが、スマートキーレスの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年6月17日 19:56 ゆたのすけさん
  • フロントドアノブ錆び対策

    すでに外した状態ですが、着いた状態で隙間から覗くと見える部分が結構錆びが出始めており、気になっていました。 プラスチックの色が赤色が運転席側、青色が助手席側です。 助手席側が錆びが結構出始めておりました。 ドアノブを外すには、まず内張りから外します。 オレンジ丸印のところにプラスネジ、緑丸印のと ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年3月5日 17:06 まっくす@サンブルさん
  • リアガーニッシュ・スライドレール塗装

    ずっと前から気になってたリアガーニッシュのメッキ部分とスライドドアレールのシルバー部分を艶消し黒でブラックアウトしました! 下地はミッチャクロンで 使用スプレーはホルツの艶消し黒です^^ キレイに出来ました(*´ω`*) サイドもレールが目立たなくなりました。 ただスライドドアのローラー部分が擦れ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年4月6日 19:29 ひろき@SURFさん
  • サンバーさん9年目直前の本格的サビ補修

    スタッドレスタイヤへの交換作業と順序が前後しますが、サンバーのサビ補修内容になります。 先ず左右ステップパネルの繋ぎ目 左右リアフェンダー周辺…特に右側が酷い リアゲートのロック部分 追加で防錆塗装をお願いしたのですが、店側の指摘でラダーフレーム左前部のY字付け根部分が錆びて、メインフレームとほと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年11月21日 12:03 SDRさん
  • 錆との戦い2022

    新車登録から11年目で総走行距離も10万km超えの雪国のクルマは、下回り防錆塗装やボディコーティングをしていても、融雪剤と混ざった水による攻撃で、内部にも錆が発生してしまっています。 5月連休明けに相談して、お盆前の8月12日に入庫、10/15に作業完了…面倒な作業ありがとうございます。 左フロン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年10月16日 14:57 SDRさん
  • 9年目の下回り錆止め修繕工事(150,135km)

    サンバーは新車時に下回り錆止めを施工してありますが、こないだリフトアップコイルを取り付けてもらった時にフォレストオートの戸森社長に「雪国のサンバーにしてはまともだけど、そろそろ錆止めやり直した方が良い」とのアドバイスもあり、外装修繕工事と同時に下回り錆止め修繕工事も施工してもらいました。 防錆材 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年7月15日 23:23 ふっじいさん
  • リアバンパーを塗装しよう ①

    めいどいん あちゃら~の安いヤツです 黒なんで塗装したいと思います 足付けします ミッチャクロンを吹きます スバルの なんとかシルバーを調色してもらいました

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年7月24日 07:36 いぬわしさん
  • フィルムの貼り付けだったり白くしたり!

    作業前のサンバー やろうとしたのはア○トロでカーボン調シートを買ったからですかねw まずはバンパーを外しましょう 外すにはドアを開けたとこにあるクリップ(左右)とバンパー下のクリップ ナンバーの奥にあるボルトを外します 別で紹介します 外れるとこうなります フレームまで丸見えですね 作業写真 と言 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年4月6日 07:53 可夢偉9232さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)