スバル ヴィヴィオ

ユーザー評価: 3.99

スバル

ヴィヴィオ

ヴィヴィオの車買取相場を調べる

取付・交換 - ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - ヴィヴィオ

注目のワード

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ シビック ボディ磨き&ジーゾックスリアルガラスコート クラスM、ガラス全面撥水GPコート施工

    こちらのお車は、東京都八王子市よりご来店のホンダ シビック。 以前も、ご利用いただきましたリピーター様です。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 13:23 ガレージローライドさん
  • パワーウィンドウ

    7月の最終土曜日に、パワーウィンドウを取り外して、手動?ある意味パワーウィンドウにしました。 作業中の写真を撮り忘れてしまったので、ありませんが、 百八拾式@牛乳屋さん&牛乳屋さんのお友達さんの御協力で、交換しちゃいました〜(o^^o) 動いたり、動かなかったりと不安になったので、一層の事 手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年9月4日 15:02 渋川の子ブタさん
  • リヤガラスの交換(1)

    10年前の購入時から、青ビビのリヤガラスの熱線が効かない。 前オーナーがスモークフィルムを張る際に磨き過ぎたのか、抵抗体が摩滅している。 端子間∞Ω 車検ではマストではない。軽トラなど熱線を装備しないグレードも存在する。 だから10年放置した。 対して、銀ビビはちゃんと熱線が機能する。 さて、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月15日 08:02 keyponさん
  • リヤハッチ FRP化 その1

    リヤハッチFRPを入手しましたの取付を行います。 ピアノ線を使い窓ガラスを切り離し取り外しました。 接着剤など綺麗清掃しました。 窓ガラス接着剤には日産シーラントを使用しました。(余ってたので・・・ ガラスとFRP接着部にプライマーを塗り接着部にシーラントを塗ります。 シーラントを塗り終わったら窓 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月8日 01:18 bonanza_orzさん
  • リヤハッチFRP化 その2

    続きです。 リヤハッチFRPには各穴がありませんので加工を行います。 ホールソーを使い穴開けてしました。 エアー抜きダクト部も加工して取付ました。 ハイマウントストックランプ取付の為、穴開け及びリベットでM6ボルトを取付出来るようにしました。 リヤハッチ取り外しました。 FRPリヤハッチを取り付け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月8日 01:41 bonanza_orzさん
  • リヤガラスの交換(4)

    交換した熱線ガラスを作用させてみる。 スイッチを操作すれば、表示灯は点灯する。が、通電していてもしなくても、表示灯は点灯してしまう。 熱線へ行く電流を計ってみるが、2.2Aほど。ちょっと想定よりも小さい。 しかし、実際には曇り取り能力はありそうだ。 雨による雨漏りも問題ないことが確認できた。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月20日 22:49 keyponさん
  • フロントガラス 交換

    事故ったわけじゃないですよw 急激に暖かくなって、積もっていた雪が水分を含んでめちゃくちゃ重くなっていた3月。 アパートの工事に来てた業者のクルマが俺の駐車スペースにとめてやがった。 30分くらいで動かすつもりだったから、とりあえず普段とめない位置に無理やりつっこんでおいた。 部屋に居ると、天井 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年10月29日 16:40 masuNAOさん
  • リヤガラスの交換(3)

    リヤガラスを外したところ。 塗色変更前のラズベリーレッドマイカの名残が白日にさらされる。 旧シーラントの撤去。 簡単に進捗するところもあれば、難儀な所も。 内装リムーバーや割りばし、800番のサンドペーパーなどあの手この手で旧シーラントを撤去。 ムキになってレバーを押しこくると、滑って、鋭利に立 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月19日 23:06 keyponさん
  • ドアバイザー取付け

    まだ新品が出てたので手に入るうちに買いました。 ゴムを外して付属の金具を取付けてはめ込んで行きます。 付属の両面テープを貼るところの油脂を落として 位置を決めたらハジから付けて行きます。 最初に付けた左はちょっとだけズレちゃいました(^_^;) 右はバッチリ❣️完璧٩(^‿^)۶

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年8月23日 20:39 ぬこぶちさんさん
  • リヤガラス取り換え(青ビビからの損品移植)動画あり

    ドナーとして拠出した銀ビビのリヤガラス、代わりに青ビビの熱線の効かないリヤガラスを取り付けるの巻。 タイヤや工具の保管庫になっているので、雨風を防ぐガラスは必要。 なぜか銀ビビのシーラントは割とたやすく剥がれる。 シーラントの幅、高さともに10mm程度と測定できる。 800番サンドペーパーとパー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月22日 22:38 keyponさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)