スバル ヴィヴィオ

ユーザー評価: 3.99

スバル

ヴィヴィオ

ヴィヴィオの車買取相場を調べる

ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - ヴィヴィオ

注目のワード

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    10系 WISH のフロントガラスですがSOLAR IMPACTさんのガラスを入れたいのですが

    SOLAR IMPACTさんの高級車以上の色合いで熱反射ガラスで 純正品と同等以下のお値段で 凄いハイグレードなフロントガラスを 自車に入れたいのですが 残念ながらまだ10系WISHの適用がありません なので 声を皆さんで上げてある程度の台数が集まれば すぐにでも作っていただけるようですので ...

    難易度

    • コメント 0
    2015年9月24日 23:02 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ウィンドウレギュレータ移植

    RX-R助手席側のパワーウィンドウを、手動ウィンドウのバンに移植します。運転席側は手動でも困ってないんですがさすがに助手席のくるくるは手が届かないので… まず内装を外して、ウィンドウを10㎝くらい下げた状態にします。 青い丸で囲んだ2本のネジを外して、ウィンドウの水平を維持するレールを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月3日 22:17 さちほさん
  • 助手席パワーウインドウが下がらない

    上がるが下がらないのだから、モーターはシロ。 助手ドアのスイッチでも、運転席ドアのスイッチで操作してもダメ。 使用頻度的に、運転席スイッチがクサい。 黒いカバーの側面、白の爪をかわすようにマイナスドライバーを差し込んで外す。 すると、各接点が荒れて黒ずんでいる。 多分、これだな。 可動接点も荒 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月2日 23:17 keyponさん
  • カッティングステッカー貼り

    すいません、施工途中の写真は有りませんσ(^_^;) 以前(前メインカーのドミンゴ)は自分でカッティングステッカー自体も手作りしてましたが、今回はネットで購入。 ドライ貼りにて施工しましたが、途中で「結構楽勝だなっ」と気を緩めた瞬間から左上がりになってしまいました。 マジ油断した…(T . T)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月20日 15:04 たぁーーーくんさん
  • 前面のガラスに反射、映り込みがひどいので・・・

    100均で、フェルトを購入しました。 何に使用するかって? ダッシュボードの一部をベージュ色に塗装したのですが、反射、映り込みがひどくて、運転に支障がきたすので・・・ あと黒いタオルも購入。その効果は絶大です。 窓に、スピーカーのカバーが写りこんで、運転しにくいです。 左側もひどいです。 なぜ、ダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年7月4日 21:27 neriwasabiさん
  • リヤデフォッガー、メーターインジケーター球交換と熱線のアース線交換。

    メーター球は違う場所のやつを使ったので、… T5の球を用意し、… 抜いた場所へ刺す。 (´ω` ) リヤデフォッガー、熱線部分のアース線。 作り直しました。 アース落とす部分、ボディ側の塗装を少し削ったのと、平形端子の雄部分も少し研いておきました。 これで、OKなはずです。 ( 'ω')و ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月1日 12:24 SHUGOさん
  • リヤデフォッガー、点検。パート3

    リヤの熱線のところのプラス線、こちらは電気きています。 そして、こちらはアース側。 ここまでは電気きてますね。 アース線 刺して やってみると、検電ペン点かないのです。 これはきっと、アース不良でしょう。 明日でも アース線 作り直します。 それともうひとつ、メーターのインジケーター。 ちょ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年1月31日 21:26 SHUGOさん
  • リヤデフォッガーの点検。パート2

    デフォッガーのスイッチ、後ろまでは電気がきているようです。 てことは、このスイッチか?… (´・ω・)っ 助言を聞き、スイッチを繋げた状態で配線後ろをチェック。 スイッチ オンオフしながら、検電器ペンで診てみます。 そしたら、オンオフにあわせて、検電ペンが点いたり消えたり。… てことは、ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年1月30日 22:31 SHUGOさん
  • ドアバイザー付け直し

    取り付けリャンメンテープが剥がれているところがあり、1cm程開けただけで雨漏りする始末(T ^ T) 取り外し、付け直すことに! 無事に外れましたが、相変わらずリャンメンテープ外しは手こずる、、、 あれや、コレや、ソレや使いチマチマながら取り外し! 取り付けテープはこちら! 厚み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月12日 20:00 かずヤさん
  • 左前席用パワーウィンドウ不動

    車検当日,ライト・ワイパー等々検査に該当する項目の動作を再確認し,パワーウィンドウ4枚も動かしてみました。動作よし! 家を出てお天気が良かったので風を爽快に感じようと思ったら… 再発です。しかも車検に向かう時にです。 コネクタの位置は,ここです。 前回は寒い日に作業したので,4PコネクタにCRCを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月27日 23:49 ゆい太郎のとうちゃんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)