スバル ヴィヴィオ

ユーザー評価: 3.99

スバル

ヴィヴィオ

ヴィヴィオの車買取相場を調べる

マット・カーテン - 整備手帳 - ヴィヴィオ

注目のワード

トップ 内装 マット・カーテン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ダブルマットで選べるフチドリの色!

    大好評を頂いております、オートウェアのフロアマット 「ダブルマット」 レッドとブルーのフチドリが選べます!

    難易度

    • コメント 0
    2016年2月19日 14:40 AutoWearさん
  • vivio 人口芝生を敷く!(笑)

    これが今1番ナウいと天の声が掛かりましたので、人口芝生を敷きます! 純正フロアマットで型を取ります。 はい、これで完成です!(笑 リア用も切り出します。 敷きました!これにて完成です(笑 助手席側 運転席側 助手席後ろ 運転席後ろ 今年はコレで決まりですね♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2015年1月13日 00:18 aki718さん
  • 夏の女房の必需品動画あり

    吸盤付きのクリップと小さめの風呂敷で~ 紫外線ブロック☆ 女房 大喜び♪ 左折する時なんかには、ペロッと、めくっていただきます。 ひとりで乗る時には、ペコッと、外します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年6月26日 14:40 水戸の隠居さん
  • フロアカーペット装着

    天気もよく、車弄りには最高です! シートなど、外せる物を外します。 GX-Rから外したフロアカーペットをとりあえず仮置き フットレストやらロールバー、消火器などが付いているので、 余計な部分を切り取りながら合わせていきます。 ちょっと切り取り過ぎた所もありましたが、 なんとか合わせられました。 外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年6月18日 18:18 菜々パパさん
  • トランクに敷くヤツの交換

    スバル感謝祭のときに、トランクに敷くヤツをびぉおびぉおさんから戴きました♪ B型用だったっけかな? 素材が違いますね~ E型純正は革製でスベるので、交換しちゃいます☆ 整備手帳にUPするほどではないのですが、まあ、備忘録ということで(笑) ハッチを開けると、中はごちゃごちゃで・・・(汗) トランク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月24日 16:56 かんくねんさん
  • やむなくフロアマット設置(^_^;)

    この所、毎朝 『寒くて布団から出たく無い症候群』 が発症する今日この頃( ̄▽ ̄;) 当然、車内も寒く暖房を 使用するのですが(^^;) 中々温まらないヾ(゜0゜*)ノ? 原因は雨漏り原因究明の為に撤去した フロアマット(^_^;) まだ補修は完了していないケド これからもっと寒くなるので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月8日 22:34 ガルボーィさん
  • フロアカーペットを交換する。

    フロアカーペットを交換します。 今回はC型のRX-R用を流用します。 色は黒でMT車用と言うことになります。 3ドアも5ドアも形状は同じです。 予め洗濯して、痛んでいる箇所の補修を済ませておきます。 MT用なのでシフトレバーの開口部を後方に広げる必要があります。 裏のフェルトを交換し前後ビッシリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年1月17日 21:55 GX6さん
  • フロアカーペット外し

    クソ暑いので朝七時からやってましたこの日・・・。 日が照る分、ニオイがすさまじい事になるので(雨漏りの為) 運転席撤去 助手席、内張り撤去 一つずつ固定クリップ?を外していく・・・。 うおおおおおおおおおおおおお 汚ねえええええええええええええええ 番外編 助手席側も死にました。 (運転 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年7月29日 22:40 柩咲@ヴィヴィさん
  • カーペット剥がし〜①

    まずはリアシートを外します。 シートレールを外します。 中々緩まない時は‘お助けくん’ を使います〜! サイドカバーを外します。 ② ③ ④ ⑤

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年12月28日 10:42 タイガーポーさん
  • マット補修 第2弾・・・

    量販店でよくうっているマットです。 やはり、かかとのつくところが穴があきました。そこで、百均から、靴底修理用のゴムを購入しました。 2個入りで100円。 これは、重宝します。 ゴム製で、滑り止めがついており、かかとがつくところが滑りにくくなっております。 もはや「、周辺は焼けたようにへっております ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月13日 09:00 neriwasabiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)