スバル ヴィヴィオ

ユーザー評価: 3.99

スバル

ヴィヴィオ

ヴィヴィオの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ヴィヴィオ

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • Vベルト交換

    たかがVベルト交換なのですが、旧規格のEN07搭載車、中でもMSC付は侮ってはいけません! やる気が地平線の彼方まで吹っ飛びます。 ヴィヴィオ乗りの方々はお分かりと思いますが、ボンネットオープンとフロントバンパー外しはセットです。 エアクリBOXを外す為に右のヘッドライトを外します。 これによ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2016年2月10日 16:59 ささターボさん
  • VIVIO パワステポンプO/H

    タンクとポンプ間のパッキンに液状ガスケットを塗り、フルード漏れ対策をしていたのですが、とうとうシャフトのオイルシール部から漏れ始めました。 また、ジムカ走行時にフルードが沸騰しているらしく、走行直後は物凄いウナリ音がするので、オイルシールの交換ついでに対策品のベーンに交換することにしました。 今 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2010年5月12日 12:49 へぼ兄さんさん
  • 続・VIVIOのオイル漏れ検証

    第2段は、まずパワステポンプからの漏れです。 新車時から放置状態のようですが、ポンプ本体・リザーブタンク継手から漏れています。シャフトのオイルシールは大丈夫でした。 漏れたオイルは緑矢印の経路で垂れているようです。 ベルトテンショナーもオイルでベトベトです。 ここからプーリー・ベルトに伝わって飛び ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2008年9月30日 14:58 へぼ兄さんさん
  • ノックセンサ交換

    ヴィヴィオの持病とも言うべきノックセンサを交換です. 洗車したら、水たまりで,雨・雪で,湿度で・・・何かと付いてしまう"Check Engine" 理由が分かってれば良いのですが,先日から常点灯.自己診断でもコード:22. 下手にECUが学習すると”元気のないエンジン”になってしまうので,こ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2011年7月1日 22:20 T.SuGiさん
  • パワステベルトテンショナープーリーのベアリング交換

    テンショナープーリー(画像の金色っぽいヤツ)からと思われる異音が一時、すごかった(今はスプレーをシューしたのでひどい異音は収まっていますが・・・)ので修理しました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/317532/blog/28554048/ 金色っぽいプー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2012年12月16日 23:17 EE102さん
  • パワーステアリング オイル 全交換&エア抜きはAUTO?凄っ!(APHRODITE)

    SIGMA POWER SREERING FLUID EXTRA 1L (評判はまずまず 今回 パワーステアリング オイル全交換に使用する正真正銘のPSオイルです(*^冖^*) ビストロのパワステは油圧式(希少?)なのですな で パワステオイルは もう無いということで …(いやいや本当のところ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年6月8日 04:25 とろじゃんさん
  • O2センサー交換(2/2)

    付属のグリスを塗り塗り。 次に外すときがあるかどうか。車自体とセンサーとどちらが長持ちするかな。 コネクターもカチッとはまったが、手順の間違い。先に遮熱板着けなきゃね。 遮熱板の裏はこんな感じ。滅多に見ることないから記念に一枚。 無事外れてくれたボルトにも塗り塗り。 はい!完成。 スーチャー外すた ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年7月12日 11:15 さん宿さんさん
  • エアコンコンデンサ、コンプレッサー取り外し

    エアコンレスにしていきます! 小1時間ぐらいで出来ました! 赤丸3本がコンプレッサーを固定してます。 青矢印はエアコンのラインです。 まずラインを外し(M10)コンプレッサーのボルトを緩め外します。 コンプレッサーの取り付け台座?取り外せたので撤去! お次はコンデンサ。 先にラインの青 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2020年5月5日 18:26 かずヤさん
  • エンジンマウント交換

    最初は簡単なエンジン右側から取換えます。 画像が照明の影響でオレンジぽくなっています。 STI仕様のエンジンマウント交換ですとブッシュのみで価格も安く交換が出来ますが、NAはブッシュのみは無くて本体ごとの交換となり金銭面でも高くなりますが、現状では仕方が無いですね。 エンジン下部のオイルパンにジャ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年11月30日 16:59 mnetさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)