スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - WRX STI

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • トラブル❗️解決❣️

    オイルクーラー‼️😵😵😵 オイルが漏れてます😭😭😭😭 コアを取り外して❗️ バイパス手術❣️ 見事に 成功❣️😁😆😆 エレメント 移設ブロック❗️ 付けてましたので😄 スペースも有り❗️ バイパス成功❣️ アンダーガード❗️外していた為 ついでに オイルも交換です ド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2017年5月24日 14:28 ぐんちゃさん
  • 導電性アルミテープでフロントバルクヘッドから静電気を除去しました

    今回の対策は地味ですが意外と効きます。 エンジンルームと居室の隔壁をフロントバルクヘッドと呼びます。ここは車体フレームの強度を確保するため厚い鉄板が使われています。 スバル車の場合、フロントのフレーム両側にエンジンからのアースケーブルが接続されているのでフロントバルクヘッドを通って各所に静電気が配 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2021年3月16日 21:46 トムイグさん
  • ブローバイガス用パイプから静電気を除去しました

    ブローバイガスを抜いて再度吸気させて燃やしてしまう環境対策の装備があります。 アルミテープを使ってそのパイプラインから静電気を除くとクランク室の正圧や負圧が抜けやすくなりエンジンの回転抵抗が減ります。 アルコールで清掃してからアルミテープを貼りました。 パイプのゴム部分と樹脂コート!?パイプは別々 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2021年1月19日 22:23 トムイグさん
  • 意図せずどっかんターボになりました

    何となくフロントワイパー下の樹脂部分に対する放電ってやり残し感がありました。このあたりエアバッグも無いので空気が良く当たります。 カーボンの入っていないふっ素樹脂粘着テープが余っていたのでここに貼って思い切りマイナスに帯電させてみることにしました。 端っこは帯電する表面側を部品に接触させるため折り ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 2
    2022年10月11日 21:27 トムイグさん
  • PEAカーボンクリーナー2投入 / 13,340 km

    1万kmを越えたので、スバル純正PEAカーボンクリーナー2を投入しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月22日 16:07 FLAT4さん
  • 修理?でブースト圧アップ

    たいしたことない現象かもしれませんが、吸気系に接続されているゴムパイプが抜けかけているのを発見しました。 写真の記録を調べると少しずつ抜けが進んでいます。 このパイプはガソリンタンクからの蒸気を燃焼させてしまう経路だそうです。 パイプは油でギトギトしています。 アルコールスプレーでパイプの中も含め ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年5月16日 12:39 トムイグさん
  • DIYでエキマニ加工しました 2/2動画あり

    ガスケット交換は必須なのだと思います。 どちらも65で締めるとガスケットが変形する感触がしてさらに同じトルクで締めることになります。 ガスケット交換したほうが位置決めはやりやすいような気がします。 小さなラチェットで軽く締めてから大きなトルクレンチで締めました。寝た姿勢なのでつらかったです。レンタ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2022年11月13日 05:33 トムイグさん
  • エンジンオイルドレンプラグに放電ワッシャーを付ける(車両未装着)

    エンジンオイルドレンプラグに放電ワッシャーを付けました。きっとオイルが柔らかくなるはずです。 この作業には、おもちゃ♪さんからたくさんの知恵と支援をいただきました。誠にありがとうございます。 在庫があるモノタロウからドレンプラグを購入しました。最初に付いているプラグと違って未塗装です。 これに交 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2022年8月31日 17:19 トムイグさん
  • ボンネットの非導電性部分からの静電気除去の続き

    本件、特にお勧めします。 前回試した放電の感触がとっても良かったので強化することにします。 エンジン部品の一部がボンネットのカバーに付着しているとの解釈に基づいています。 6箇所対策済みですが、まだまだ差し込む隙間やクリップが余っています。 短冊状のカーボン繊維束は前回の倍、4箇所装着。 非導電 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2023年7月21日 10:32 トムイグさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 群馬県

    うおとしオフ

    車種:スバル レガシィ , スバル WRX STI , スバル BRZ , スバル レヴォーグ , スバル WRX S4

  • 群馬県

    WRX STI S4 (VA ...

    車種:スバル WRX STI , スバル WRX S4

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)