スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - WRX STI

トップ エンジン廻り 冷却系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ラジエーター交換

    DRL DAIWA RACING LABO のラジエーター SAMCOのラジエーターホースもついでに ミノルインターナショナル スーパーサーモもついでに ラジエーター取り外してファンを移植して完了 エア抜きもやり

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年2月15日 00:39 nismo GTさん
  • オイルクーラー他装着の為 A-PIT京都四条さんへ入庫

    予てより注文予約しておりました、エンジンオイルクーラーとパワステフルードクーラーを装着する為、A-PIT京都四条さんへ 訪問入庫して参りました😄  本日より3日間の入庫期間です😊 予約注文時はコチラ↓ http://minkara.carview.co.jp/userid/2826594/c ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 8
    2022年11月12日 18:51 SU☆★RU FANさん
  • インタークーラー交換できたもん

    インタークーラー初めて外しました… 今まで避けてきたけど、交換するなら外さない訳にはいかない(笑) 特に固着等も無くカンタンに取り外し成功。 外した純正インタークーラーからAVOインタークーラーに移植する部品を取り外し。 念のためガスケット類は新品に交換しました。 すったこさんに教えてもらった、A ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2018年6月3日 19:58 はちおさんさん
  • 電動ファンコントローラー取付(交換)

    電動ファンコントローラーは選択肢が少な過ぎてVFCⅡを付けたけど、デザインも機能もちょっと気に入らない… 強制ファンスイッチが毎朝外れてるし(笑) と、そんな事を思っている時に pivotのSTCの新品をヤフオクで発見してしまったら、落札せずにはいられない😅 変なシルバーの外装色が嫌だったので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月16日 16:27 はちおさんさん
  • 極細純正ラジエーター→2倍厚みアルミラジエーターへ交換。

    夏場はエアコン付けてても90℃以上キープ(笑)まち乗りなら97℃マックスに90℃まで下がって、また97℃に(^_^;)精神的によろしくない^^;ディーラーから帰宅するまでマックス85℃(*^_^*)80℃まで中々上がりませんでした〜あっ、ローテンプサーモスタットも同時に交換してます(^^ゞ

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年6月30日 18:19 kk_stiさん
  • もう一つの冷却水経路から静電気を除去しました

    ディーラーでオイル交換したついでに赤丸部分の機能を教えていただきました。 冷却水経路で主にターボの水冷を行うためのものだそうです。熱くなった冷却水はラジエーターで冷やされます。 このガラス入りの樹脂製タンクはエンジンや圧縮空気をシリンダーに送り込むエアパイプに直付けされているので静電気が大量に溜め ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2021年1月21日 21:23 トムイグさん
  • インタークーラーお化粧❣️

    全国オフへ向けての 弄りです😍😍😍 カッティングマシンで S207 のロゴを 切り抜きます😁 便利ですね😁😁😁 データさえ有れば カンタンです😂😂😂 A4用紙❗️ ダンボール‼️ 何度か トライしましたが😖😖😖ダメでした😭😭 高い❗️カッティングシートで 切り抜 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年7月8日 14:55 ぐんちゃさん
  • ラジエーターキャップに外刃放電ワッシャーを装着

    ラジエーターキャップに外刃放電ワッシャーをネジ止めしました。ちょっとキワモノオカルト臭がしますが効果は絶大です。 4ミリの穴をツマミ部のピッタリ中央に2個開けました。電動ドライバーを使いました。 バリをしっかり除去。 ドライバーとラチェットを使ってしっかり締めます。 外刃放電ワッシャーは6ミリ、5 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2022年7月25日 12:47 トムイグさん
  • インタークーラーフィン潰れ修正〜

    56135kmで初めてやります(笑)ご覧の通り潰れてます(TдT) 一応、やってみましたが、納得いかないな〜休みの日に根気よくやらないと(^.^;かなり、マシにはなりましたが、写メは次回に(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年7月4日 18:39 kk_stiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)