スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - WRX STI

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • なんちゃってアーシング😂

    アーシングってあんまり信じてなかったので、今までやらなかったのですが、スピーカー線がかなり余ってたので、試しにやってみました…😂 かなりの邪道…😂 とりあえずあっちこっち繋げてます🤣 ボンネットも… 正直、結構レスポンス良くなったりしてます🦾 もっと早くやればよかった…😂 今度ちゃんとし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月17日 12:18 MASA STIさん
  • ハイパーシールド(imd36)取付

    ラジエターと共に届いていたのはコレです。駄菓子菓子・・・ IGNコイル迄到達する気力無し(ーー;)。よってご覧のような配線。というのもこの作業の前に色々あってそれも断念したからです。 マイナス端子外したから、体感効果は???です。今度プラグ交換の際に一緒にするとしましょう(;一。一)ハァ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月8日 13:27 ニコニコせんべいさん
  • ◯CE KEYは手が出しにくいけど

    本家はちょい無理だとしても、こちらなら圧倒的に安価で手軽に施工できます。 エンジンルームの外も中もアツいですが、少し時間が出来たので取り掛かります。 50コ購入。とにかく圧倒的な物量に任せて、深く考えずガシガシ付けていきます。 しかし暑い。ボルトやナットも熱い! ガンガン行きます。 あつい〜 今日 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月31日 16:41 レシプロリアンさん
  • アーシング施工

    ヤフーオークションでアーシングターミナル(3分岐)とアーシング用ケーブル(8sq)を手に入れ秋葉原では圧着端子を購入して自分で考えたポイントへ接続してみました。 ICEヒューズを有効に使用する為にアースを強化しました。 ※接続ポイントがこれで良いのかは分からず、どなたか指摘あるいはアドバイスを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月9日 23:10 まちゃあき34さん
  • マフラーアース取付

     2分割シャッターの中柱を外しての作業は何年ぶりだろうか・・・。というかフロアジャッキを使った作業自体・・・(-_-;)。作業開始11時過ぎ、天気予報では名古屋で予想最高気温39℃!のアナウンスが・・・(-_-;)。 手持ちのジャッキスタンドがこれなのでそのままでは車体のリブを潰す事が判明。ので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月15日 18:07 ニコニコせんべいさん
  • アンチスタティックワイヤ取付

    PROVAさんに伺ったら入荷していたので迷わず購入。 アライメント調整のついでに取付して頂きました。 取付自体はボルト2本ですが、ボンネット開閉に影響しないように取り回しするのは経験値によるものですね。 さすがのS藤さん、プロの仕事でした。 場所:PROVAさん 距離:23200km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月11日 12:54 黄色課長さん
  • アーシング変更

    電流経路を考慮し、 アーシング線の取り付け場所を変更。 僕の運転スタイルでは、 WRX STIは常時発電なので(電流制御無し)、 オルタネーターGNDに戻る様に再施工。 納車以来の不調が嘘の様に治りました。 初めてEJ20らしいエンジンフィール・音に。 今のEJ20は、バランスドエンジン以外は駄 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 4
    2020年8月8日 18:39 昼クライマーさん
  • アルミテープチューン 第二弾

    今回は諸先輩に見習って パワステ関係🔘⚙️ EVCユニットもついでに😅 こちらにも、クルクルっと😋 ついでに、ファンブラケットにも😉 こちらも、忘れずに😁 全体像😊 効果の程は明日の出勤時でのお楽しみ🧐🤫

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月2日 16:14 z3219900720さん
  • アーシング変更

    1)運転席側へ引いてた銅線に  緑青が沸いていたので、  錫メッキ線へ交換。 2)各バンクに1本引いていましたが、  何だかエンジン音が  2気筒*2台みたいな感じで汚いので、  点火プラグ(4本)毎に  引き直してみました。 4気筒らしい音に治りました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年7月12日 20:37 昼クライマーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)