スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

vab故障した - WRX STI

 
イイね!  
ぶひこ

vab故障した

ぶひこ [質問者] 2023/06/13 13:59

エンジン警告灯がついている。エンジンはかかるけどそのまま運転しても大丈夫かな?

回答する

新着順古い順

  • ながっち(百花繚乱) コメントID:1704882 2023/08/23 11:06

    お気持ちお察しします 多分O2センサーが不良なんだと思います 私も3回変えてやっと直りました (半年おきに交換) 交換するのにだいたい2万ちょっとくらいかかった記憶があります 早く直るといいですよね

  • h.yamady コメントID:1703740 2023/06/23 22:50

    マフラーや、エキマニを交換してコンピュータ書き換えしてもらわなければ、 O2センサーが異常値を広い、エンジンチェックランプが点くようになってます(経験者) バッテリーのマイナス端子を外して、暫く放置して繋ぎ直せば、その場は一旦消えますが、再び点灯します。 ディーラーにもっててもらって診てもらったらO2センサーの交換になりそれなりの金額の支払いになりました。 吸排気を交換されてるなら一度純正に戻されて、O2センサーを新品にして暫く様子を見た方が良さげです。 ご参考までに。

  • VAB-924 コメントID:1703605 2023/06/14 15:53

    コンピュータを繋げないと詳しくは分かりませんが、センサー系やアクチュエータ系の故障でしたらエンジンは最低限のシステムで動いている状態です。エンジン負荷の為にも早めに診断機での診断をお勧めします。

  • コドライバー コメントID:1703599 2023/06/14 10:48

    チェックランプ点灯の意味がわかりませんので何とも言えません。異音や油圧低下警告が無ければ運転OKと思いますが。。。
    取説では「チェックランプが点灯したらディーラーに持ってきてね」ですのでエンジンからの異音などが無く回っているならば、おとなしく普通に運転してディーラーに行きましょう。
    原因はすぐに判明するハズですよ。くれぐれもご自分でログを消去(=チェックランプ消灯)をなさりませんように。

  • 青ッ鼻チョッパ~ コメントID:1703597 2023/06/14 07:48

    VABでは、出た事ないけど・・・ DC5&AP2で、出た事あるので、 CPUリセッティングして、また出るようでしたら、O2センサーかと。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)