スバル WRX S4

ユーザー評価: 4.73

スバル

WRX S4

WRX S4の車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - WRX S4

トップ 内装 インテリアパネル

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • ドアパネル外し方

    基本的にはドア4枚全て同じなので、運転席で説明します 取っ手部にカバーがあるので精密ドライバ等で開けてあげます。(割りと固かったです) カバーを開けたら出てくるネジを外します。 ドアノブにも同じカバーが有るため開けてあげます。 ここにもカバー後ろにネジが有るため外してあげます。 写真矢印部が一番 ...

    難易度

    • クリップ 39
    • コメント 0
    2015年12月29日 12:41 Mインカ_目覚めMさん
  • インパネ取り外し

    まずはインパネの取り外しから。 諸先輩方を参考にしながら、自分なりに一番外しやすいと思う方法です。少しでも参考になればうれしいですね。 という事で、ナビ画面の左下のこの位置に内張り剥がしをためらわずグッと奥まで差し込み、てこの原理でじんわりと起こしてください。 そうするとインパネの最下部左側の嵌 ...

    難易度

    • クリップ 35
    • コメント 0
    2018年1月11日 20:05 kaz8!@0102dadさん
  • リヤボードからのビビり音対策

    時折聞こえるリヤからのビビり音… 常に聞こえる訳じゃないので今まで本腰を入れて調べたり、対策したりしてはいませんでした。 ようやくやる気になった😉 まずはハイマウントストップランプカバーを外し…ってめっちゃ簡単に外れるな😳 少し横にカタカタ動きますね。 トランク側のハイマウント配線穴からボー ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 4
    2017年11月5日 15:53 げんごろさん
  • ドアの金属部分をカバー

    カーボン地のステッカーで誤魔化していましたが、 気になるのでみんカラ徘徊。 これを購入しました。 レヴォーグ用を使用。S4用はなんで無いのかな。 ナンバーはこちらです。金額も安いのでお手軽です。 取り付け後。 綺麗に付きます。

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 1
    2015年12月5日 20:40 ミ-ちゃんさん
  • Aピラーカバー、フロントスピーカーカバーの外し方(運転席側)

    レ-ダーの配線を通すためAピラーカバーを外しました。 まずウェザーストリップを外します。 カバーを上方から剥がすと黄色いクリップに引っかかって 外れない箇所があります。 このクリップを根元で90度回転させるとカバーの溝からクリップが 外せるようになります。 画像ではカバーを外してありますがこの ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 0
    2014年10月12日 07:31 ichi0603さん
  • VAG WRX S4 レヴォーグ用助手席足元アンダーカバー取り付け

    レヴォーグにはついているのにS4にはついていない アンダーカバーを取り付けします。 アンダーカバーアッセンブリー 66066FJ000  1個 単価2200円 クリップ 99045AE020JC 2個 単価50円 100円 クリップ 909130112 1個 単価50円 ↑ これはアンダーカ ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2016年1月31日 00:26 ふぇり@VAG&K12SRさん
  • スバル純正コンソール用カーボン調パネルの取り付け

    実は、ヌマオさんのマネ(http://minkara.carview.co.jp/userid/1716379/car/1741866/3087530/note.aspx)をして、STIのシフトパネルを装着して、STIロゴも光るようにバッチリいじってみたのですが、PからDにシフトを動かす際、勢い余 ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2016年6月9日 21:56 おーちゃん*さん
  • ドライバー用アンダーカバー(レガシィ用流用)

    レガシィ用 66066AG011 全体はこんな感じです。 下側がシート側になります。 仮当てしました。 〇部分が干渉します。 反対側のOBD取付カバーを外します。 ビス2本で止まってるだけです。 ○部をカット。 左部はそのままでもよさそうでしたが、革靴などが当たりそうだったのでカットしました。 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 2
    2017年5月22日 21:39 ヨッシーフォーさん
  • ベンチレーターグリル交換&分解

    ベンチレーターグリルの交換作業を実施しました。 作業にあたり諸先輩方の整備手帳を参考にさせて頂きました。 大変、参考になりました。 ありがとうございます。 ※型番や感想はパーツレビューをご参照下さい。 ベンチレーター本体の取り外しは前車GPと同じですので省略します。 http://minkar ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 2
    2017年3月19日 08:59 ベイダーGoさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)