スバル XV

ユーザー評価: 4.51

スバル

XV

XVの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - XV

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • テレビナビキット取り付け

    カーナビの操作がパーキングブレーキに入れないと操作が出来ないので、DIYでテレビナビキットを取り付けました。 もともとはディーラーにお願いをしようと思ってましたが、不正事件以来、コンプライアンスが厳しくなったのか、なかなか取り付けをしていただけませんでした。 みんカラをみていたら、DIYで取り付け ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 0
    2018年6月10日 20:55 ミズヲさん
  • カロッツエリア楽ナビ取り付け・配線編②

    前回のつづきです。 車両側の20Pコネクターへ、楽ナビ付属のトヨタ車用ステアリングリモコンケーブルの茶/黄のケーブルと茶/黒のケーブルを接続しました。 残り1本を接続する必要が有りますが、ディーラーから入手してあったステアリングリモコン関連の配線図をたよりに接続先を特定します。 ロールコネクタ ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2015年1月11日 01:40 wing-Gさん
  • ステアリングリモコンスイッチ取り付け

    ハンドルを持ちながらナビを操作できるようになるスイッチを買った。 モデルによりいろいろと種類があり、購入時に品番が適合するか確認する必要あり。 POPSTARでオプションナビを装着していない場合は H0017FJ964 ステアリングコントロールの付いたハーネスを使用していれば、カプラーオンで配 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2016年5月23日 19:24 たっき。さん
  • サイドビューカメラの取付け

    データシステムのサイドビューカメラをXVに取付けた投稿があったので、自分もチャレンジしてみました。 付属の取付けカバーは使わずに、ミラー下の黒いカバーにホールソーで穴を開けてはめました。 配線をドアのジャバラに通すのが手こずりましたが、カメラの角度調整してスッキリと付きました。 パナソニックの ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2018年11月29日 17:16 無限ボルドールさん
  • ナビ取り付け①

    ナビは「carrozzeria AVIC-MRZ066」を取り付けます。 装着には取り付けキット「NKK-F29D」を使用しました。 バックカメラは「carrozzeria ND-BC7」を取り付けます。 車購入時に音量調整やソース切り替えなどを手元で操作できるように純正オプションのステアリ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2014年4月14日 21:16 VELizmさん
  • ナビ取り付け②

     次は車両側での作業に入ります。  まずはバッテリーのマイナス端子を外して10分以上放置します。  次にコンソールパネルの取り外しにかかります。  パネル下側に切り欠きが3か所あります。(写真赤○)  傷がつかないよう周りを養生し、切り欠き部に工具を差し込んで手前に引きます。 パネルが浮 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2014年4月14日 22:55 VELizmさん
  • ナビとドライブレコーダーとレーダー探知機を一気に付ける~

    XV、納車しましたー。 こちら、ナビも何もついてないすっぴん状態です。 といったところで、ナビとドライブレコーダーとレーダー探知機を一気に付けちゃいます。 まずはオーディオまわりのパネルを外します。 最初にエアコンの吹き出し口を外して、その次にオーディオまわりのパネルを外します。 さすがに新車は ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2017年6月13日 17:26 水彩の森さん
  • 純正リアビューカメラと社外ナビ

    新車XVの純正リアビューカメラに社外ナビ(ケンウッドMDV-S706)を接続します まずインパネを外すと写真の赤マルの様な箱が着いています(オーディオレスの場合はステーにコレがネジ留めされていました) ナビを付けるにはコレがどうしても邪魔なのでステーから外してナビにそのステーを取り付けます。ただこ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年2月8日 00:48 VIUI<Iさん
  • カロッツエリア楽ナビ取り付け・配線編①

    ナビの取り付けに関しては、他の方がインパネの外し方等、詳しくて丁寧な整備手帳を書かれていらっしゃるので、配線にポイントを絞った点について紹介したいと思います。 carrozzeria 楽ナビAVIC-RW09の取り付けです。 車両側の配線等に接続に関連する部品としては、 ①電源コード ②ステアリ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年1月10日 01:12 wing-Gさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 静岡県

    SUBARU XV OWNE ...

    車種:スバル インプレッサ XV , スバル XV , スバル XVハイブリッド , スバル クロストレック

  • 静岡県

    【2024年度】GPGJ C ...

    車種:スバル インプレッサ G4 , スバル インプレッサ スポーツ , スバル XV , スバル XVハイブリッド , スバル インプレッサ スポーツハイブリッド

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)