スズキ アドレス110

ユーザー評価: 4.28

スズキ

アドレス110

中古車の買取・査定相場を調べる

燃料系 - 整備手帳 - アドレス110

トップ エンジン廻り 燃料系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善

    メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年8月26日 10:49 ガレージエルフさん
  • キャブ調節

    完全に設定が狂ってしまったので再設定開始です。 巷で物凄く設定が出し難いと評判のPE24・・・ 私はそんなに酷いとは思いませんけど。 1回目・・・ MJ98 PJ42 ニードル3段目 エア1回転 アイドル3/4 全体的に不安定・・・ アクセル1/4で失速・・・ ダメだこりゃあ!! 2回目・・・ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2011年10月10日 02:56 ネコ長老さん
  • キャブレターOH

    友人から安く譲ってもらったアドレス君は譲渡されるまでの半年程は全くエンジンをかけていなかったそうで、そんな状態の中でずっと無理やりエンジンをかけ続けていたので、この度勉強も兼ねてキャブレターをOHすることに・・・。 早速キャブレターを探すも、それらしき姿がなく少々焦りましたが、シートを外すと泥まみ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年6月15日 09:48 akuzouさん
  • キャブレター他清掃

    レーサーにしていたのですが、半年程乗らずにいたらガソリンが痛んでエンジンが吹け上がらなくなりました。 ガソリン抜いておけば良かったのですが、アドレス110はタンクのガソリン抜くのが面倒なのでそのままにしてしまった罰ですね。 ガソリンを入れ替えてキャブレターも清掃します。 久々に痛んだガソリンの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月27日 14:55 むらあきさん
  • キャブPWK28 全バラ洗浄

    最後にバラしたのは2年ほど前でしょうか。 直キャブなんぞしているもんでとうとうエンジンがかからなくなってしまいました。 たぶんキャブからガソリンが行っていないカンジ。 バラバラにして徹底洗浄!! いきなり完成! 汚れた写真がありませんが相当汚かった。 中も外も… OILと砂利と埃が混じっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年2月17日 19:32 Malosi-Taavaleさん
  • キャブレターオーバーホール その1

    駆動系を新品にしても、燃費は悪い(平均15.5km/ℓ・エンジンが温まると出足がいまいちと言う事でキャブレターが悪い所に行きつき作業しました。 まずは、メットインを取り外します。 するとキャブレターがお目見えします。 基本的には、整備書通りに行います。 今回交換した物は、ピンクで表した物を新 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月27日 16:28 ☆ひでっち☆さん
  • 不動車を起こす。

    10年前まではちょいちょい乗っていたけど最近めっきり出番がなくなって、一年前にエンジンかけようとするもキック地獄でエンジンかからず。放置していた通勤快速号を起こします。 まずはメットインごとシートをはずしてキャブレタとご対面。20年近く触らずでどろどろになっていました。 パーツクリーナーでガンガン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月4日 16:45 おさっぷさん
  • キャブオーバーホール後の記録

    キャブオーバーホール後の記録 10キロ前後走らせてみました。 2サイクルオイルはスーパーゾイルを足したばかりなので その後の今日ダイクマで1L2000円もする無臭2サイクルオイルを投入。 2903.1キロでバイオガソリン満タンにしました。 その後バケツにて洗うが、チマチマして性 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年10月31日 08:43 29pさん
  • キャブレターオーバーホール その2

    新旧ほフロートの違い。 白い方が新品です。 フロートは、特段悪そうに思いませんでした。 壊したネジは、新規にネジ穴をタップで作り、フロートシャフトを固定しました。 あとは、組み付けの逆の順序で組み付けていく事です。 前回の記事で書き忘れましたが、パイロットジェットは、たまたま持っていた自動 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月27日 16:50 ☆ひでっち☆さん
  • キャブの異常

    最近チョークを引いてエンジンをかけるとリアタイヤが殺人的な勢いで回転しながらエンジンがスタートする為、ノーマルに戻す覚悟で点検して見ると… エンジンにリードバルブとインマニを止めるボルトが4本とも手で回せる位緩んでいました…( ̄◇ ̄;) 何でだろ? ここから2次エアを吸い込んだ為設定が狂った様です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年11月1日 20:46 ネコ長老さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)