スズキ アルト

ユーザー評価: 3.96

スズキ

アルト

アルトの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - アルト

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • HA36アルト スタビライザー取り付け

    到着しました、デットウエイト・・ではなく スタビとスタビリンク!! 我が家のオモチャはスタビが未装着グレードなので スタビを固定するM8のネジは別途用意しております その他、スタビ固定のブラケットなどはスタビに付属です スタビリンクは各方面から出ていますが 当方が選んだのは、矢印の部分が太い商品を ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2016年5月31日 01:45 TAKA屋さん
  • スズキ(純正) 41724-65P00 ストラットロッドキャップ

    ダウンサスの施工時に気付いたんですが… 運転席側にはあるストラットロッドキャップがコストカットの為なのか、助手席側には付いておりません。 高いパーツでもないので助手席側にも取り付けたいと思います。 まずは赤丸のネジを外しECUを手前に引きます。 ECUが蓋代わり的な扱いにされているのかな? ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年12月10日 22:43 k o b a nさん
  • リヤショックブラケット

    スチールのL字鋼。 厚み6ミリ 取り付け位置を4cm移動。 缶スプレーでつや消し黒。 *ボルト&ナットは寸法取り用。 ボルト・ナット・ワッシャー類は12㍉。 *個数はリヤ両側分 ボルト=4本100㍉を使用したが、無駄に長過ぎ。 ナット=8個(ショック逃がしで2個はスペーサー代わり) 平ワッシャー= ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2008年5月7日 00:03 junizooさん
  • ダウンサス異音対策(リア)

    コイルが重なる部分の錆びで異音が発生しているのだと思います。(コンコンという音) 市販専用品は値が張るので、ホイールは外さずパンタで上げて手持ちのスパイラルチューブを巻きつけました。 チューブを10cm程に切ってスプリングに巻きつけて上にずらす。を繰り返します。 異音は無くなりました。あとは耐久 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月5日 20:36 出前一丁さん
  • ピロアッパー化

    キャンバー2°じゃ足りないのと、足周りの剛性感アップの為、ピロアッパーマウント取り付けです。 モノはアールズ製 単体でキャンバー2°まで付くそうです。 まず車高調外して純正アッパーマウント取り外します。 アッパーシートとスプリングの隙間ガバガバなのは、バネ遊ばせて車高下げてるからです(倒立の車 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年7月19日 20:24 雨漏レーシングさん
  • ネオジムサスチューン動画あり

    スイスポ・サイファ・ラパン・モコ・ヴェゼルと今まで5台に施工して効果が実感できたのでアルトのサスにもネオジム磁石施工しました🧲 アルトのふぅわんふぅわんしてたサスが幾分いい感じに動く様になりました( ◞・౪・)◞ 詳しくはkazumi90ノーツさんの動画をご覧くださいませ🎥 アルトの左側のピロ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年12月3日 18:35 zx11momoさん
  • アッパーマウント ゴムスペーサー

    他の方の整備手帳を参考に私もやってみました。 ホームセンターにて5mmゴム板を買ってきて外形76mm内径36mmにコンパスカッターにて2枚製作。 キャップとナットを外して隙間になっている所に入れるだけです。 最近、これを販売しているショップを見かけお値段にビックリ( ゚Д゚) お安く出来ま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年2月27日 06:46 ka☆zuさん
  • 1000円で・・お勧めです!

    その筋の方々には知られてた「純正キャンバーボルト」私その存在知らなくて、キャリイには汎用品を使用しておりました。純正にもあったんだ・・と少し感動して即注文。 で、これならかーさんにもバレないだろうと、弄るの禁止されてるかーさんのアルトに取り付けてみました。 ちなみにノーマルのトーインは簡易ゲージ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年10月24日 20:37 きゅう○さん
  • 乗り心地改善

    昨日取り付けたKYB・LHSサスの 乗り心地を改善したくて、少し 細工をしました。 リアは、画像の矢印の部分が 1G状態で線間密着していて、 下がり過ぎの要因にもなって いると思い、ラバースペーサー を装着する事にしました。 装着したK&Mのラバースペーサー です(画像はネットから 拝借しました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年8月12日 15:20 すけきよ36さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)