スズキ アルト

ユーザー評価: 3.97

スズキ

アルト

アルトの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - アルト

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 【備忘録】フロントバンパーの外し方

    前回ベルト交換の時に他の方の記事を参考に外しましたが以外と手こずりました。 今後も忘れる自信はありますので備忘録に整備手帳を残します。 先ずは簡単なボンネット下。 グリルの後ろの4箇所を外します。 ネジが2本、プラリベットが2本です。 写真の右が外れていて、左が外す前です。 手前両サイドの ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2018年4月15日 23:39 たわら49さん
  • スタビライザーブッシュ交換

    足回りからのギシギシ音は、フロントサスダンパーの上に、下側から潤滑スプレーを吹いた結果収まったんだが、その前に注文したスタビブッシュが届いてしまったので交換。まあ13年前の車だし、交換してもバチは当たらないだろう。 42451-76G00 ブッシング,スタビライザーバー単価 490円× 数量: ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年3月14日 15:42 alticさん
  • 定番?フロントタイヤハウス内のグロメット施工

    HA36Sでは定番となっている( *´艸`)フロントタイヤハウス内の開口部分にグロメット施工を行いました。 35Φの物が入手出来なかった為、39Φの物をカットしてハメ込みました。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年4月20日 00:34 k o b a nさん
  • 悩ましい💦エアクリーナーの取り付け

    スピーゲルのエアクリーナーを購入。 HA22SのNA用と商品の適合表を解釈して発注。 だが、しかし、箱を開けたらエアクリーナーと ボルトとすごく短いステーとボルト2本しかはいってない。 説明書もなく、純正クリーナーBOX外して悩むこと20分。 全く取り付けることができないことが判明。 パイプもジョ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年5月9日 22:25 mazda-manさん
  • ロードノイズ対策(タイヤハウス防音化)

    今回は、タイヤを外してからタイヤハウスカバーを外したので、取り外しも、取り付けもかなり悠々と出来た。 タイヤハウスのカバーには、絨毯下敷き用途の防音シート(←うちの先代ミラL250Sの遺産)を貼り付け。 本命のラバーシートはタイヤハウス自体に貼り付け。 表面がツルツル加工だから吸音ではなく、遮 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年4月18日 11:49 えっへんうさぎさん
  • 229,066km-P/Sヒューズ抜き

    ブログにも書いてたステアリングが左に取られる現象、調べる限り電動パワステのセンサー異常により、勝手に左にアシストが入ってしまうことが原因なようです。 とりあえず原因究明のためにもパワステヒューズ(室内・運転席足元)を引っこ抜きます。 治りましたw やはり原因はここ。それほどステアも重くないの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年11月21日 09:43 イソボンさん
  • MH21S スタビライザー流用

    皆さんこんばんは! HA24S定番カスタムのスタビライザー流用装着! 使うのはMH21S の純正スタビライザーです 同車種のMJ21Sからも?出来るらしいです 6千円ぐらいでしたかな? 足りないもの(ブラケット、ネジ)は、スズキモーターズにて取り寄せしました 装着後 忙しいうえ手際悪くて2日間かか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月17日 00:28 うみいさん
  • アルト静粛化計画⑲(タイヤハウスデッドニング)

    とうとうラストの工程まできました。 エーモンのタイヤハウス静音スプレーを使いタイヤハウス内を施工していきます。 まずはインナーフェンダーを留めているクリップを外し、インナーフェンダーを取り外します。 今回、インナーフェンダーは外側には吹き付けせず、内側のみ吹き付けをおこないます。(理由は見た ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年12月30日 03:24 k o b a nさん
  • 左リヤハブベアリング交換とリヤハブボルトM12化

    ODO 103,905 km STATE君と同じタイミングで 同箇所のハブベ異音発生(笑) 部品が来たので一緒に作業開始(笑) 今回使うベアリングはこれ MonotaROブランドの格安ベアリング(笑) どちらもFF車のリヤなので 負担も少ないし 物は試しで使ってみようってことで(笑) サイズと値 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月29日 13:52 TREK@鈴菌感染者さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)