スズキ アルト

ユーザー評価: 3.97

スズキ

アルトHA36S

アルトの車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - アルト [ HA36S ]

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー

  • ha36s アル子作成

    HA36Sのトミカを手に入れましたが赤なので白くします 車体下部、前方後方にあるカシメ部分をドリルなどで削り落とします カシメがとれるとボディが外せます 左からボディ、ガラス、内装、シャーシとざっというと4部構成になってます バラせたら中性洗剤でボディを洗います 赤色がボディの内側まで塗装され ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月24日 09:24 はぢめさん
  • スマホホルダー取り付け部の首振り防止のための小ネタ☺

    スマホホルダー取り付け部の首振り防止のための小ネタです。 使った商品は 【Amazon.co.jp 限定】エーモン 静音計画 ビビリ音低減モール ダッシュボード用 約1.5m 4984 です。 フロントウインドウとダッシュボードの隙間用の防振ゴムですが、その目的にはまだ使ってません。 エアコン吹き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月17日 14:37 初めてのアルトさん
  • スマホホルダー改善

    電源取り出しが出きるホルダーを使って来ましたが、スマホを固定するとシガライタ差し込みだけでは振動でぶれる❗ 何か方法が無いか?模索中 一回小物入れを外してみよう! 先日のミーティングでネジを一つ裏から外すと外れると聞いたので。 助手席から潜るとギリギリ見えて外せました。 まさか、内側に外すなん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月3日 21:14 野菜サンバさん
  • 本革シフトノブカバー取付

    完了状態 取り付け前 これに付ける P位置で被せて エンジンかけずにシフトロックボタン押してL位置までおろして縫う 縫い始めは2回同じとこ通したあと斜めは内、横は外を通す 縫い終わりはまた始めと同じく2回通してから結んで完了 近影1 近影2

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月2日 17:54 フェルナンデス・サムさん
  • アームレスト設置

    完成図 撮影のためにシートを一番うしろまで下げてるのでシートベルトアンカーと干渉してる。 通常は大丈夫。 ここに設置します 土台をはめ込む スライドベースをビスで止める 本体を取付けたあとストッパーをつける 完成 補足 ガタツキ止めのクッションがついていたので、何度か抜き差ししてこの位置に貼付け。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月27日 13:08 フェルナンデス・サムさん
  • 革ステアリングカバー取り付け(編込み)

    完成状態 左下 手順書があるのでそれに沿ってやるが、編み始めと終わりの玉止めがどうしたらよいかわからず適当に 右下 慣れたのかそこそこキレイに短時間でできた 上半分 あと少しってどこで目を飛ばしてることが判明🥵

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月18日 18:07 フェルナンデス・サムさん
  • 2個目

    1個目消耗 2セット目 中栓のシールを剥がし 蓋して 自分的な定番の位置に🎵 先日の剥がし作業の続きに テスト、実験的に 粘着力に期待して🎵 古いブルーミラーフィルムが張り付き、剥がれてくれないかと(^_^;) 助手席側のように剥がれてくれたら ダメなら、次の策を請うじなければ また張 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月12日 17:04 秀明@とわだ魂さん
  • 縫付けカバー&ステアリングリモコン

    オーディオ操作を手元でしたいので、ステアリモコンを取り付けるました。 アルトは貼り付けるスペースが無いので、台座を作成し、ハンドルカバーで段差を隠す事にしました。(ほぼ全体がホーンボタンになってます) ホームセンターでちょうど良い大きさの楔を買ってきて加工しました。 リモコンは充電式なので外せるよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月1日 10:36 こさゆみさん
  • HA36S リモコンキー電池交換

    遂にボタンが無反応になったのでバッテリー交換をしました。 ネジを1本外すだけでカバーが外れます。 使用電池はCR1616です。 新しい電池に入れ替えて完了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月9日 01:37 ぴとーかんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)