スズキ アルト

ユーザー評価: 3.97

スズキ

アルトHA36S

アルトの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - アルト [ HA36S ]

トップ 外装 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • キーレス トランスミッタ登録

    鍵を増やすために必要な儀式を厳かに執り行った。 ていうか、こんなのサービスマニュアルなきゃ詰んでるw ※諸事情により一部表現を変更してあるが、内容はマニュアル通りである

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月9日 22:36 ビャクセツさん
  • そこまでの汚れではなかったが!

    午後になり、日陰になったので 午前中の活動で、ボディーが熱くなり冷ます必要もあったのでf(^_^; 一応、予定の洗車ツール シャンプーとクレポリメイト以外は、数年前にモニタープレゼントで頂いた商品 物価高、不景気もあるのか?今年は、添加剤やコーティング剤のモニタリング、プレゼント企画も少ないで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月6日 16:02 秀明@とわだ魂さん
  • 性格出るょね!

    これが 一応、目立たない?感じにf(^_^; サビ こういう時 インチのデカイ ホイールは 筆、ハケを動かせるから、刷毛目を付かせにくくも出来るが(^_^;) 誤魔化し 早く塗りたいと厚塗りになると、タレる❗流れる‼️ 少しでも、サビの感じを無くしたいだけなのに🎵 新しめなホイールは高いし❗ リ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月14日 16:14 秀明@とわだ魂さん
  • ボンネット隙間埋め②

    ボンネット隙間埋めモールを施工してしばらく経ちましたが心配していた熱外は無さげなので、残ったモールをグリル部分へ施工しました。 これでエアインテーク部以外はボンネットの隙間がキレイに埋まりました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月12日 16:00 二郎インスパイア系さん
  • 余ったボンネット隙間埋めモール有効活用

    ボンネット隙間埋めで余ってたモールを有効活用します。 センターピラーの隙間埋めに流用しました。 思いのほかイイ感じに隙間が埋まりましたが、両面テープの端っこが白く目立ちます😥 油性マジックで塗り塗りして誤摩化します😅 反対側も同様施工しまっす。 同様に油性マジックで塗り塗りして作業完了!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月12日 15:43 二郎インスパイア系さん
  • 抗い❗細やかな抵抗‼️

    自己責任 効果は、保証致しません。 あくまで………多少なりにと 年数経過しているが! サビチェンジャーをしてみようと 塗り塗り アルミホイールには 調べたら、ホ⭕ツでアルミホイール用のカラーペンなるものが、個別包装❓️であるのを知り ホームセンターを探してみなければとf(^_^; 効かないかなf ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月12日 12:40 秀明@とわだ魂さん
  • レースの準備

    暑さ対策としてダクトを脱着可能な形で取り付けました。 NACAダクトの効果は凄く、強烈な勢いで風が車内に吹き出します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月10日 21:16 nastydesignさん
  • 風切り音防止モール[ボンネット]施工

    コイツをボンネット隙間埋めに使います。 貼り付け部を綺麗に脱脂します。 運転席側もフキフキ! ヘッドライト上面とボンネット脇に隙間が出来ないようペタペタします。 運転席側も同様にペタペタします。 パラシュート効果が出ないようヘッドライトとボンネット脇のツラに合わせました! 運転席側もツライチ! ア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月5日 19:03 二郎インスパイア系さん
  • ゴムのリップスポイラーを修理

    歩道に乗る時にガリってしまって外れかけてしまったので取付し直しました。写真は修理後です。(修理前は例によって撮り忘れ) 鉄芯が入っているのか、曲げると形状を保持してくれます。隙間なく取り付けるために両面テープを付けました。 写真が暗いですがまぁまぁうまく取り付けできました。 ちなみに取り付け部のバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月5日 13:00 凹隊さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)