スズキ アルト

ユーザー評価: 3.97

スズキ

アルト

アルトの車買取相場を調べる

シフト・スイッチ - 整備手帳 - アルト

トップ 内装 シフト・スイッチ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み方法 BMW ・1シリーズ/E8x系 ・3シリーズ/E9x系 ・Z4 23i/E89 ・X1/E84 上記車種すべて共通

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月4日 14:23 LOCK音 by Craft ...さん
  • 百均シフトカバー

    前回のハンドルカバーの残りでATシフトのカバーを作ろうと思った。 うちの子のこの部分に… こんな感じに仕上げた物を… あ゛〜っっヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 だめだ! 全然いけとらん。 すんません今回はこんな感じで 必ずリベンジします

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月23日 18:17 瓶軽油さん
  • シフト バンルック化

    みなさまご無沙汰してます笑 超久しぶりに更新する気になりました タイトルの通りでいわゆるニョキッとシフトに憧れを… これを気にクイック加工をお願いしてみました 途中経過ゼロで申し訳ないですが、完成 フロアカーペットの穴をを隠すのが大変でした笑 パット見は上出来

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月24日 13:33 わあくす(さかい)さん
  • シフトブーツ自作

    シフトブーツがタッカーで固定されてるので、ペンチで外す。(画像は前後間違えたやつ。付ける時は向きに気をつけよう。) シフトブーツをバラし、型を取る 生地に純正シフトブーツについていたゴムの輪っかを通す。(自分の場合は社外シフトノブに変えてあるのでタイラップを使う) シフトブーツをタッカーで固定。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月4日 21:45 70ちゃんさん
  • シフトノブ交換

    久しぶりのカスタム ニスモ GT 後日、シフトブーツとの隙間は カバーを考えます。 純正は反時計周りに回せば外せます。 今後の予定 ステアリング交換 車高調 マフラー、、、は車検対応でカッコいいのがでたら。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月14日 15:54 HideHA36さん
  • 汎用アルミATシフトノブへ交換

    通販サイトのアマゾンで 「プッシュ式 汎用 アルミ AT シフト ノブ シルバー 車用」 を2,200円で購入。 安物なので、物によってはガタがあったりするかも。 ノーマルのシフトノブは下側からネジで止まっています。 蓋をとんがったもので取り除くと後はプラスドライバーでネジを緩めるだけ。 シフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月18日 13:54 葱トロ丼さん
  • アルトワークス 純正 HA36S 時間調整間欠ワイパースイッチ 37310-74P20 スズキ純正

    『アルトワークス』 純正 HA36S 時間調整間欠ワイパースイッチ 37310-74P20 スズキ純正部品 あると便利な時間調整機能付きに差し替えました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月11日 11:11 ono_Q69さん
  • シフトノブを完成させてみました。

    多分2年くらい前に作ったシフトノブです。 純正のノブの頭をくり抜きダイノックを貼り付け、パターンプレートを接着して製作。 が、実は未完成です。 ダイノックを思いっきり伸ばしたので端の部分がイビツにシワになり握り心地にややザラツキがあります。 ダイノックは曲面に貼れるのがイイところですが伸ばす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月26日 19:02 altobenri改さん
  • シフトノブ延長で操作性アップ

    家にあった余りものプラス買い足しで延長してみた。操作性アップ♪ガチャガチャとシフトチェンジ楽しくなってきた♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月9日 21:41 maeちゃん♪@厨二病拗らせさん
  • アイドリングストップキャンセル

    アイドリングストップ。 都会で信号待ちが多い・1回の移動時間が長い、といった状況ではエコなのだろうが… 田舎で信号が少ない・5〜10分ほどの移動がほとんど、という状況では…エコ? という事でキャンセル! キャンセラーは2〜4千円するのでリレーを使った方法で。初めに考えた方スゲ〜‼︎ エーモ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年5月15日 22:47 仲しまさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)