スズキ アルトエコ

ユーザー評価: 3.92

スズキ

アルトエコ

アルトエコの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - アルトエコ

注目のワード

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • トヨタ純正 間欠時間調整付きワイパースイッチ取り付け

    アルトエコの間欠ワイパーは時間調整機能がありません。 トヨタ ファンカーゴ用の間欠時間調整付きワイパースイッチが流用できそうなので交換します。 まずはコラムカバーの取り外し。 ネジ3本で固定されています。 1本目のネジはハンドルの右側。 2本目のネジはハンドルの左側。 3本目のネジはコラムカ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年5月1日 20:51 なおみち@アルトエコ33さん
  • メーター(クリアパネル)みがき

    まずは完了画像です。 2014年7月のブログ 「 CITIZEN 目覚まし時計のプラ風防磨き 」http://minkara.carview.co.jp/userid/2021452/blog/33617581/ で趣味レベルの成功をしているので今回も同じ方法(一般家庭にあるようなもの)でトライ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年4月22日 11:14 黒エコさん
  • トヨタ 間欠時間調整付き ワイパースイッチ 取り替え

    まずはハンドルを右に90度回してから右にあるネジを外します。 次にハンドルを左に90度切ったあと左のネジを外します。(取り付け後の写真なので、交換後のワイパースイッチがあります) 下のネジも外します。そして、ネジで止められた周りの色のついた部分を外します。 赤矢印の部分で上下に外れるので二分割しま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年5月20日 10:09 け ん ち.さん
  • 断熱・遮音

    屋根の内貼りと屋根の間の隙間に、消音・断熱を目的に、大きめのホームセンターで売っている家の壁に入れる20mm厚のスタイロフォームを挿入してみることにしました。 まずは、ルーフの内貼りを外します。ダボは頑張って手で取りました。 簡単に外れます。 ルーフを外すとかなりの空間があります。 ここに貼り付け ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年6月18日 11:41 yohyohyohyohさん
  • 内張りレザー貼った!

    私の軽は内装がまぢで安っぽいので 貼るレザーで貼りました! 型取りしてから方眼部分に鉛筆で下書きして切りました! 拡大して、よーく見てみると(笑) スズキマークをエンボス加工しているのが分かります?(笑)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2020年1月31日 20:31 愛海さん
  • エアコンルーバー取替

    オクで購入したエアコンルーバーが届き、ウキウキな気分でクルマに移動します(o´∀`o) DA64Wのエブリイワゴンのものです。 こちらが純正でついていたもの。 コスト削減の為、色分けの無いチープな感じです… マイナスドライバーを使ってなんとか取り外しました! 予想以上に4箇所のツメが固く、外側に傷 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年6月13日 13:34 なおっつんさん
  • ドリンクホルダー照明取付💡

    夜間、ドリンクホルダーの穴の位置が分かりづらくて照明を取り付けました!だいたいこの位置だろうとペットボトルを離すと落下することもありましたwww エーモンのワンポイントLEDを上部に貼り付けて、ナビのイルミ電源から分岐させました。 夜になって点灯させたところ、光量が少し多く感じますが運転には支障 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年3月5日 11:33 なおっつんさん
  • まさかの破断!フロアマットの留め金具

    なんだか、フロアマットが変な向きになっているなぁと、直そうとしたら、留め金具が破断して離れているのではないか!!! 10年目、8万kmで破断。 13万km走ったワゴンRでも、こんなことなかったけど。。。 応急処置でもするかと考えたけど、HN22Sケイのトレータイプマットを購入したとき、金具を使 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月5日 17:31 J0J0☆彡♪さん
  • 低圧側エアコン冷媒管、断熱材巻き!

    えーっと。 夏が近付いてきて、アルトエコさんのエアコンの効きを良くしたいとおもいました。 小技(コンデンサースプレー、排熱用追加ダクト)を常日頃から考えてましたが… とりあえず最も手軽な、エンジンルーム内を通るエアコン低圧側ホースの断熱にトライ。 すぐノーマルに戻せるのがポイントですよね。 写真に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月26日 18:47 -純くん-さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)