スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.24

スズキ

アルトラパン

アルトラパンの車買取相場を調べる

ステッカー - 整備手帳 - アルトラパン

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー ステッカー

  • 【2018年11月】リアガラスのステッカー♪

    ずいぶん前の画像ひっぱりだしてすみません(^o^;) ぱぐ号のリアガラスには、世田谷ベースのお気に入りステッカーを貼ってました♪ これは2枚目の世田谷ベースステッカーだったかな? このデザインが好きで、色がくすんでも辛抱してそのまんま使ったり、スペアを買っては貼り替えたりしてました(о´∀` ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年11月29日 21:34 pagpugさん
  • ハチマキ!?。

    ウサギオートのステッカーと一緒に作ってもらいました。 センター出して~。 下側を固定。 曲面には、いっぺんに貼れないので、4分割しました。 風の強い日にやってはいけませんな。 ゴミ入った(笑) ハチマキでは無くて、バナーステッカーですね。 最初、ウサギオートかうさぎおーと(昔のヤングオート的な)に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2017年2月14日 18:55 kenlapiさん
  • kenlapi 興業CRAZY BUNNYデカール施行

    先日、ワタクシのよーな者に全国区のラパンオーナーのkenlapi 氏より 「見すぼらしいリアガラスをなんとかしろ!」って送られて来たCRAZY BUNNYのデカールを貼り貼り😃します。 養生テープで位置決め固定。 失敗する訳にはいかないので、一文字づつ慎重に貼っていきます。 何とか失敗せずに貼る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年8月30日 17:38 KINUちゃんさん
  • ボンネットストライプ!

    ラパン購入した時からやろうと思っていたボンネットストライプを貼りました! 用意したものは、 ・3M スコッチカルフィルム Jシリーズ 不透過タイプ   (SC804 ダヴグレイメタリック) ・3M スキージー スタンダードタイプ PA-1 ・フエルト(ダイソー) ・霧吹き(ダイソー) です。 家庭 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 10
    2013年3月17日 16:50 san.sebastianさん
  • カーボン調ドアノブアンダープロテクターうさ

    安くて簡単うさ シワは見えないとこに寄せてあるうさ 引っかき傷大杉 型取り用にマスキング これを剥がしてして型紙を作るうさ 手切りでもいいけどステカで切ってみたうさ 目立たないこだわりw これだけ離れると貼ったの分からないうさw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年2月18日 13:45 うさこんさん
  • lavicステッカー

    友達と車のグループをつくったのでチームステッカーをはりました!! でも赤は意外とあんまり目立たない… 近くから〜 まあかっこいいからよしとします笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月9日 00:17 shigeta??さん
  • 羽に羽っておかしくないよね?

    こんなステッカーを買ったんだ。 みんともさんたちはみんなワンポイントでかわいいステッカーを貼ってるので、僕だってラパンを可愛くしてやるんだ! 実はこれを買ったので、使ってみたかったんです。 とも先輩の画像を、拝借させていただきますが、こーゆーイメージです(*´ω`*) では早速〜 まずは貼り付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2018年12月20日 14:21 tessy'sさん
  • ラブセキュリティシール貼りつけ(^o^)

    先日購入していたRe;makeのラブセキュリティシールをようやく貼りました。 娘と協議の結果、リアハッチドアと左サイドのリアドアのガラスに決定。 当然、脱脂もぬかりなく実施(^^)v まずはリアハッチドア。 右側下部に貼りました。 アップ画像。 左サイドのリアドアはこんな感じ。 引いて撮るとこん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月12日 16:45 kanchi.66さん
  • 跳ねるウサギオート

    雨降ってるし夜だし(´・ω・`)ということで 車内用のステッカー遊びうさ 材料はA6の硬質カードケース 内寸が15センチだからピッタリうさ 上の余分なところを切り取るうさ 揺れるサインボードとか、バイバイハンドの足のところを用意するうさ 裏に揺れるサインボードの足を両面テープで付けるうさ 完成う ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年2月2日 20:22 うさこんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)