スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.24

スズキ

アルトラパン

アルトラパンの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーセキュリティ - 整備手帳 - アルトラパン

注目のワード

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット動画あり

    C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月12日 12:20 YOURSさん
  • キーレス電池交換

    嫁に命令されたのでしぶしぶ電池交換します キー抜いて、矢印のところにマイナスドライバーのような物でこじると ぱっかーん 電池交換して元に戻して終了です

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月16日 21:07 ゼンジーさん
  • キーレスの外装交換。

    整備手帳ってほどの物ではありませんが、 暇つぶしに見てやって下さいな(笑) ヤフオクで買ったリモコンがあまりにボロくて恥ずかしい為、ラパンマークがない社外の黒いブランクキーを買いました。 Bタイプってやつでした。 送信機が適合するのか分からなかったのですが心配ご無用でした。 ただ、 これ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2018年11月6日 21:16 ともゆき1976さん
  • 純正キーレスのアンサーバック➕ブザー音動画あり

    21乗ってる方は純正キーレスのアンサーバックはルームランプ点灯消灯とウインカーの点滅で確認してると思いますが、私の場合ドアロックする時は車を見ずにボタンを押すのでロックしたつもりでも結構な頻度でロックされてない時があります。 車を見てロックすればいい事なのですが不便だなと。 そこでこんな物を用意 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2018年2月5日 20:36 ともゆき1976さん
  • ドラレコ一新、の巻

    奥様からリアのドラレコが動いていない、と申告を受けていました。調べるとどうも通電していない様。前後とも超安いドラレコを使っていたのでこの際交換する事にしました。次のモデルはリアカメラ付きのモデル。メルカリで未使用品を安くゲット!結局安くあげてます。 今日は風がキツい。嵐並みの風だ。 兎に角メインカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月23日 16:22 デジTさん
  • 大陸製ドラレコ装着!ただし4K画質だぞ!!

    はいっ! こんにちは。 ハルク ホーガンです。 今日は嫁のクシャトリヤ・ラパン・リペアードちゃんに、ドライブレコーダーを装着しようと思い、頑張ってみましたぁ!! kingslimと言った、大陸製のドライブレコーダーなのですが、なんとフルハイビジョン撮影では無く、4K画質でドラレコが撮影する!? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月24日 19:28 ハルク ホーガンさん
  • ドアロックアクチュエーター交換の巻♪

    昔に買った汎用のアクチュエーターのあまりがあったのでこれを使います。 純正品を探したのですが新品じゃ高いし、オクだと助手席側が全然なくて諦めました。 取り付けにあたり純正のアクチュエーターが干渉してしまいそうなので外しました。 ストライカーにハマる部分、3本のネジとドライバーで外してるネジ、こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年1月31日 20:55 ともゆき1976さん
  • ドラレコ取付

    朝7時過ぎ、寒いですがドラレコ取付開始。 Aピラーとダッシュボードパネルをはずしました。 朝日で眩しいです。 そして先日からの雪で汚い。 でもワイパーの範囲がわかるので、カメラ位置は決めやすい。 リアの配線は長いので一旦グローボックス裏でまとめてます。 リアの配線は黄色点線の感じではわして、 最 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月28日 10:43 ☆つな缶☆さん
  • キーレス登録方法

    バッテリーのマイナス側、またはドアロックヒューズを外す。 ・キーを抜いた状態 ・ドアはすべて閉めておく ・運転席のドアロックノブをアンロック状態に <ここからの項目を60秒以内に終わらせる。> 30秒後バッテリーまたはヒューズをつける。 (ドアを閉めた状態で) ドアロックノブを、ロック→アンロ ...

    難易度

    • クリップ 56
    • コメント 0
    2012年5月17日 10:18 ぁこさん
  • 【前後ドライブレコーダー取付④】作業完了です

    全塗装の時でも外さなかったリアバンパーを外します…。 自分の雑な塗装を正面から受け止めなければならないこの瞬間が、今回の作業で一番キツかった所です…。 ぐぅ〜。 リアから外へ配線を通すにはこの2ヶ所のどちらかしかありません。 ナンバー灯の配線が細くて短いので、リアバンパーの作業は神経を遣います。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2019年11月5日 02:22 しゃけ711さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)